どうぐ
SWITCH のコントローラーで操作する体感型スポーツゲームの「ニンテンドー スイッチ スポーツ」、テレビコマーシャルも繰り返し放送しています。 2022年の大型連休に合わて発売になり、巣ごもり需要を掘り起こしているようです。 前置きが長くなりましたが、…
温泉卵メーカーが便利そうで欲しくなる。 いやいや、大断捨離後に少しずつ物が増えてきていて、物欲そのものをバシャンと捨ててしまいたいところです。 温泉卵メーカーの説明を読み進めると、これって、保温容器があれば簡単にできるのではないかな。 「サー…
ライスクッカー、電気圧力鍋で色分けして書いています。 お米は鍋で簡単に炊けます。 鋳物の鍋で炊けば美味いメシ - お茶にしよっ‼︎ だけど、事務所のIHは1口で、食事作る場合はあれこれ工夫しなきゃいけないわけです。 広島はつかいち大橋散歩、のちテー…
ダイソーの「味付けたまごメーカー」が、人気過ぎて品切れ続出だと話題になっています。 人気の理由は、少量の調味料でムラなくできる味付けたまごがうまっ!らしい。 ほんまかいな、どうかいな。別の用事でダイソーに立ち寄ったらありました。 開封の儀。至…
スーパーで、またまた手に入れました。 ハローキティ版 ひっぱりだこ飯 - お茶にしよっ‼︎ 今回は「冬のひっぱりだこ飯」1,100円(税込)です。 「冬の…」とついてるだけで、蛸壺を模した容器は通常版と同じです。 ひっぱりだこ飯は、老舗の淡路屋さんが明石…
「牛乳石鹸」の期間限定オンラインイベント「赤箱 AWA-YA @ ONLINE」が開催中です。 赤箱AWA-YA@ONLINE|牛乳石鹸共進社株式会社 シャンプーはイオリちゃんが美容院で買ってくるお高いアレを使っていますが、カラダは赤箱を使っています。 青箱という製品もあ…
「ハローキティ版 ひっぱりだこ飯」の蛸壺を模した容器で、茶碗蒸しを作ったりシチューを食べたりしました。 ひっぱりだこ飯で茶碗蒸し、蓋は必須で - お茶にしよっ‼︎ 蛸壺シチュー - お茶にしよっ‼︎ シチューなんて食べにくいだろ!というオチを用意したつ…
「ハローキティ版 ひっぱりだこ飯」を買って食べたら、蛸壺を模した容器が残りました。 ハローキティ版 ひっぱりだこ飯 - お茶にしよっ‼︎ 前回は、蛸壺で茶碗蒸しを作って、成功とも失敗ともつかない結果に終わりました。 ひっぱりだこ飯で茶碗蒸し、蓋は必…
「ハローキティ版 ひっぱりだこ飯」を買って食べました。 ハローキティ版 ひっぱりだこ飯 - お茶にしよっ‼︎ 食べ終わって、蛸壺を模した容器が残りました。何に使おうかなー。 そうそう、この蛸壺にぜひ蓋を作って欲しいとのユーザーからのリクエストに応え…
ホットサンドは好きだけど、パン2枚を使うのは量が多いと思っていました。 誰かと半分こすれば良いのだけどね。パン1枚で手軽にできるものがあれば即決するのにと思っていました。 そんな時に出会ったのが、4w1h の「ホットサンドソロ」4,500円(税抜)で…
広島に塩谷選手が帰ってきて、はしゃいじゃいました。 WELCOME BACK ! TSUKASA SHIOTANI - お茶にしよっ‼︎ ところが復帰セレモニーとなるホームゲームはまさかの大敗で。 苦手とする対戦相手だから、予想はついてたんだけど、それにしてもボロボロで。 とこ…
今さらながら、どうして告知?と思う皆さん。 この紋所が目に入らぬか! !(◎_◎;) nancy さんより届きました。ありがとうございます。 『グッと寒くなったから、来年着てネ』とのメッセージ入りでした。 ぽっこりお腹が気になるボクと、「実際より腕が太く写…
お弁当箱を眺めるのがこの上なく好きで、生活雑貨店に行くと、必ずチェックするのが「お弁当箱・水筒」売り場です。 ネット通販サイトでも、ボーッとお弁当箱を眺めるのが好きです。大断捨離の後は、買わないようにしていたのに、取り扱いの難しい木製桶弁当…
自粛していると、運動不足になる。 動いていないから、お腹が空いていないのに、3食食べるのは拷問です。 ステイホームは、身体に悪い。足も浮腫んでいます。 怒りの散歩ぢゃっ!目的のない歩きに徹するにゃ。これまで歩いたことがない、広島はつかいち大橋…
ボクら朝食は必ず食べます。 その日の体調を見極める意味もあって、毎朝同じだけの量を食べるようにしています。 体調がすぐれないと、食が進まないのですが、最近はパンが食べられなくなってきています。 元々、食パンは4枚切りだったのですが、喉を通りに…
街でおもしろいステッカーに出会うことがあるけれど、猫のステッカーを目にしました。 ※画像は加工してあります。 よーく見てみると、 「家に猫がいます」 …だから? さすがに猫派のボクも理解できませんでした。 早速、Amazonで検索すると、ありました。 買…
前々から欲しいなと思っていた「ブーツ型グラス」ですが、思い出しては検索をかけて、思うようなものが見当たらず諦めること数回… つい先日、コメダ珈琲店のブーツグラスをネットで見て「あ、これだ」とビビッときちゃいました。 欲しくなるスイッチが入ると…
少し前に、初めてだし巻き卵を作りました。 松花堂弁当箱で、安芸ときたまご箱 - お茶にしよっ‼︎ 玉子焼きは、これまでたくさん巻いてきました。ボクの玉子焼きは砂糖たっぷりの甘い甘いものだから、菜箸でもちょいちょいするだけで、簡単に巻けます。 それ…
NHK「プロフェッショナル」の『緊急企画!プロのおうちごはん!』の中で、「いっちゃん」店主の市居馨さんが紹介してくれたお好み焼きの焼き方を見て以来、すっかりハマってます。 外出自粛中は、毎週末ごとにお好み焼きを焼いていました。 オコノミハマる -…
突然ですが、オーブントースターが我が家にやって来ました。 モノを増やさないように、ずっとガスレンジのグリルで代用してきましたが、限界を感じる今日この頃でした。 トースト以外の、オーブントースターを使っての初料理は「ドリア」です。 22時30分の食…
生活雑貨店に行くと、必ずチェックするのが「お弁当箱・水筒」売り場です。最近は見るだけにしようと心がけていますが、大断捨離前は面白いのを見つけては買っていました。 今日は水筒から、おもしろいのをちょっとだけ紹介したいと思います。 スケーターの…
燻製の香り付けをする手軽な製品「ドウシシャ燻製器 もくもくクイックスモーカー」を以前紹介しました。 家飲み‼︎ - お茶にしよっ‼︎ 燻製チップを炙った煙で燻します。 製品の下に、固形燃料をセットできるようになっていて、チップをじわじわ炙ります。 だ…
茶葉が手に入ったので、手軽にお茶を飲みたいなと思いました。 でも、ティーポットを持っていないから、買いに出かけました。 すると、面白いものを見つけましたよ。 「スティック型ティーインフューザー」1,300円(税抜)です。燕三条のメーカーの製品です…
己斐大迫、「大石家」の若鶏唐揚げが食べたい。 テイクアウトのリクエストを電話します。前回のテイクアウトは去年の5月でした。 大石家でテイクアウト‼︎うまうま - お茶にしよっ‼︎ テイクアウトメニューが一部変更になりました。写真は変更後のものです。 …
寒い寒いと言いながら帰ると、イオリちゃんが待ち構えていました。いつも以上にテンション高くて嬉しそうです。 指差すその先に、新しいお鍋が。 新しいお鍋がやってきた - お茶にしよっ‼︎ 「ふた開けるよー。」 『カメラを構えろ』の合図でパチリ。 今夜は…
Amazonさんから荷物が届く。 イオリちゃんが注文した鍋、ずっと欲しがっていた無水鍋です。 無水鍋?あのアルミ製のごっつい重い鍋?ボクの母ちゃんも持ってたご自慢の鍋。年取って急に重いって言い出して捨てた鍋。 箱出しするのに持ち上げた。軽っ‼︎ ビョ…
インスタグラムをフォローしている猫屋商会さん、気になるレトロなアイテムが次々アップされます。 そんな中、ぶっ飛んで気になったのが、 はい、ひょっこりはん。 なんだなんだ。気になる気になる。 ひろしま国体のキャラクター「咲ちゃん」(非売品)です…
酔っ払うと、いらんことをするクセは幾つになっても変わらないままです。 それで今日、小鹿田焼(おんたやき)が届きました。 小鹿田焼は、大分県日田市の山間で焼かれる陶器です。 昭和初期の思想家である柳宗悦 (やなぎ むねよし) から「世界一の民陶」と…
レコード・バー 野中サンハウスさんにお邪魔して以来、レコードのことを考えています。 レコード・バー 野中サンハウス - お茶にしよっ‼︎ レコードの時代は、1曲1曲ていねいに聴いてたよなぁと。 レコードも新品はなかなか買えなくて、中古レコード屋に通…
⑦パパ様の企画に今月も参加させていただきます。 ⑦パパ様、今月もお題をありがとうございます。 さらにDr.でぶ様の企画「同じ兼題で俳句を詠もう!」にも参加させていただきます。 Dr.でぶ様、呼びかけありがとうございます。 在宅勤務も自宅待機もなかった…