お茶にしよっ‼︎

たべあるき おうちごはん おもちかえり なんでもない日常を

割烹着ママの「3色ナムル」

f:id:aki_tokitamago:20231016155025j:image

 

広島ブログ

 

Instagram ではフォローする方の後に続いて「おすすめ」が表示されます。

おそらく利用者の傾向を掴んだ内容が出るのだと思いますが、料理がぞろぞろと続きます。

これ作ってみたいな!と思えば保存しています。

 

そんなレシピのひとつ「割烹着ママ」の「3色ナムル」を作りました。

www.instagram.com

f:id:aki_tokitamago:20231016155300j:image

このレシピの特徴は、チューブわさびをウソ!というくらい大量に入れることです。

ほかにだし醤油とごま油を使うようになっていましたが、だし醤油の代わりに麺つゆと白だしをミックスして準備しました。

 

どうしても作りたかったのですが、あなた!

野菜の値段はどんだけ〜。

スーパーでは手が出ず。ウオンツが最安値でした。

 

にんじん、もやし、ほうれん草、サラダチキンだけの簡単調理です。
f:id:aki_tokitamago:20231016155250j:image

温かいうちに混ぜ混ぜして、冷蔵庫で冷やしていただきます。

わさびのかほりが大変よろしい(辛くない)美味しいナムルの出来上がり。

 

今夜の晩ごはん
f:id:aki_tokitamago:20231016155211j:image

ごはんの美味しい季節になりました。

 

秋と言えば、
f:id:aki_tokitamago:20231016155240j:image

「和栗とお芋の赤飯おこわ」グリーンコープの商品です。

 

栗も剥かず、芋も掘らず、温めるだけの美味しい赤飯です。

f:id:aki_tokitamago:20231016155245j:image

ごま塩ふって。

栗と芋がホクホク。

 

もいっちょ!手軽に
f:id:aki_tokitamago:20231016155229j:image

「キムチチヂミ」グリーンコープの商品です。

 

いつもはフライパンで温めるのですが、
f:id:aki_tokitamago:20231016155223j:image

それも面倒で、電子レンジで温めました。

これでも十分です。

 

おかずの全景
f:id:aki_tokitamago:20231016155217j:image

時計まわりに、レタスとだし巻き玉子、きゅうりの浅漬け、ローストビーフ、キムチチヂミです。

 

ローストビーフグリーンコープの商品です。
f:id:aki_tokitamago:20231016155256j:image

解凍して切るだけ。

切るのはイオリちゃんにお願いして、花状に巻いたのはボク。

 

先日も作ったばかり
f:id:aki_tokitamago:20231016155234j:image

わかめスープにマロニーちゃん、ときたまごふわりふわり

冷凍しておいたニラを食べる直前にパラパラと。

 

今夜も美味しくいただきました。

 

地元広島のブログランキングに参加しています。

↓↓ よろしければクリックをお願いします。

広島ブログ

【調理日】

2023年10月15日

【全国農協食品株式会社】

「和栗とお芋の赤飯おこわ」製造元

全国農協食品株式会社

わかば食品株式会社】

「キムチチヂミ」製造元

わかば食品株式会社