お茶にしよっ‼︎

たべあるき おうちごはん おもちかえり なんでもない日常を

旅のお供 津久司のフィッシュカツ

f:id:aki_tokitamago:20241213110744j:image

 

広島ブログ

 

11月末に、仕事で徳島市へ行きました。

 

出発前に広島駅の立ち食いそば店「驛麺家」で腹ごしらえしてから、

広島駅の立ち食いそば屋 驛麺家 - お茶にしよっ‼︎

驛麺家と同じ会社の「廣島驛辨當」にて、新幹線のお供を買いました。

f:id:aki_tokitamago:20241213111105j:image

「角ハイボール」と「みやけのうまいでがんす」です。

新幹線ではリラックスできるので好きです

みやけの「うまいでがんす」はザ・広島ブランド認定品です。

みやけのうまいでがんす® - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市


そして、徳島でも見つけた!
f:id:aki_tokitamago:20241213111047j:image

「津久司のフィッシュカツ」

徳島のソウルフードですってよ!

 

なんや!コレ、がんすじゃないか!と思う広島県民🔥魂


f:id:aki_tokitamago:20241213111206j:image

f:id:aki_tokitamago:20241213111211j:image

フィッシュカツは円盤型、がんすは長方形だそうです。

徳島県民熱愛!カレー味の練り物フィッシュカツ | ローカルフード専門メディア produced by平山友美

今後、箱買いしてじっくり比較したいと思うほど、うまいフィッシュカツでした。

 

帰路にて、

f:id:aki_tokitamago:20241213111056j:image

「男のすだちハイボール」を特急うずしお車内で、

「ナルトタイ Onto the table 純米吟醸」をみずほ車内にて、どちらも徳島駅構内にて買いました。
f:id:aki_tokitamago:20241213111109j:image

前夜に買ってカバン内に放置した「生ハム」をつまみに出しました。

要冷蔵だと思うけど、常温に戻っていて、これはこれで美味いのかなと信ずる者は救われる😆

 

ホンマにどうでもええでしょうが、宿泊したホテルの朝食サービスです。

f:id:aki_tokitamago:20241213112513j:image

朝カレー+納豆

 

翌朝も納豆を期待するも無し😱
f:id:aki_tokitamago:20241213114129j:image

たっぷりいただいて、朝から元気💪

 

コロナ明けでさらにサービスが充実した気がします。

旅先で食べるものに困らないのは、大変ありがたいことです。

 

地元広島のブログランキングに参加しています。

↓↓ よろしければクリックをお願いします。

広島ブログ

【旅期間】

2024年11月27日〜29日

【株式会社三宅水産】

住  所   広島県呉市広告新開六丁目16-2

HOME - 株式会社三宅水産

【津久司蒲鉾(つくしかまぼこ)有限会社】

住  所  徳島県小松島市南小松島町2-34

蒲鉾のお取り寄せなら|徳島県小松島市 【公式】津久司蒲鉾有限会社

【日新酒類株式会社】

本社住所  徳島県板野郡上板町上六條283

<受賞歴多数>徳島のおいしいお酒をお取り寄せ-日新酒類

【本家松浦酒造】

住  所  徳島県鳴門市大麻町池谷字柳の本19

銘酒「鳴門鯛」醸造元