お茶にしよっ‼︎

たべあるき おうちごはん おもちかえり なんでもない日常を

広島駅の立ち食いそば屋 驛麺家

f:id:aki_tokitamago:20241203161820j:image

 

広島ブログ

 

広島駅に来ています。

駅名物、立ち食いそばに寄りました。

f:id:aki_tokitamago:20241203162348j:image

「驛麺家 広島駅店」

かつて1番ホームにあった立ち食いそば処です。

1番ホームの立ち食いそばで食べる天ぷらそばは、ボクが高校生だった時の楽しみでした。

駅前予備校のグリーンコースで勉強して、21時ごろの夜食です。

広島駅の改装で、2014年11月にここへ移転したそうです。

 

店先に券売機があります。
f:id:aki_tokitamago:20241203162407j:image

高校生当時でも買えるくらい安かったように思います。

今でも十分安いですが、当時とはメニュー構成も値段も変わりました。

 

「天ぷらそば」420円(税込)と
f:id:aki_tokitamago:20241203162352j:image

「おむすび梅」160円(税込)を注文しました。

 

天ぷらは、だんだん出汁を吸ってふやけます。
f:id:aki_tokitamago:20241203162403j:image

出汁に沈めて食べることもあったし、出汁を吸わないうちにサクサクと食べたこともあります。

そば 時々 天ぷら、ときに出汁、

食べ方はどうだって良い。

みんな移動途中に手早く食べたい客ばかりです。

海苔で包まれたおむすびは、磯の香りがしっかりします。
f:id:aki_tokitamago:20241203162355j:image

梅チョイスで良かった。

 

昔と変わらない蕎麦。
f:id:aki_tokitamago:20241203162340j:image

高校生のボクは、

先行きが見えない不安を抱えていても、蕎麦を啜るときは何も考えなくて良くて。

サラリーマンに囲まれる店内で、ちょっとだけ大人になったような気分でした。

 

そして、どげな!というくらい七味をかけるのが好きでした。
f:id:aki_tokitamago:20241203162344j:image

新店舗になり、初めての訪問でした。

 

地元広島のブログランキングに参加しています。

↓↓ よろしければクリックをお願いします。

広島ブログ

【訪問日】

2024年11月27日

【驛麺家 広島駅店】

住  所  広島市南区松原町1-2 広島駅 2F

電話番号  082-261-1678

驛麺家 | 広島駅弁当公式サイト