八木地区で買い物を終えたら、お昼も遠に過ぎてしまい、「この近く検索」してこちら「わだち草」さんへ。
ずいぶん人気店のようです。14時すぎに入店しましたが、続々やって来るお客さんで店内は満席です。
ランチタイムは14時45分ラストオーダーとのことですが、順次売り切れになるものもあるようで、目的がある場合は早めに行ったほうが良いようです。
小麦にこだわりがあるとの情報でやって来たこちらのお店、小麦粉だけでなく、様々な食材から果ては割り箸までとことんこだわっています。
ボクは「釜揚げうどん」600円(税抜)の「大盛り」+200円(税抜)を注文しました。
茹で上がりは、真っ白なではない。小麦を楽しむうどんです。
イオリちゃんは「わかめうどん」660円(税抜)に「天かす」+無料 でいただきました。
無料トッピングの天かすは、店内調理の天ぷら揚げカスです。うどん丼に直接でなく、別皿での提供です。
好みもあると思いますが、これはお願いするのがいいですね。
わかめも鳴戸産の天然モノです。
うどん粉は三次市上川立町で無農薬栽培したものに、福岡や北海道のものをブレンドして使い、お出汁は、天然だしに天然醸造しょうゆと自然海塩、純米本みりんとこだわり抜いた材料を使って調理しているようです。
これほど、店主の主張が明確なお店だと、リピートして常連客になりますね。
ボクは、うどんは冷が好きではないので年中かけうどんか釜揚げうどんを注文しますが、ざるなど冷も食べてみたくなりました。
こだわりの小麦を楽しむなら、冷盛りもいいでしょうね。再訪して、いろいろな食べ方でこちらのうどんをいただきたいと思います。
ごちそうさまでした!
【訪問日】
2017年12月23日
【わだち草】
電話番号 082-845-6501