お茶にしよっ‼︎

たべあるき おうちごはん おもちかえり なんでもない日常を

鮨•酒•肴 杉玉「舟盛り丼」

f:id:aki_tokitamago:20220903121422j:image

 

広島ブログ

 

杉の葉を球状に形成した「杉玉」を屋号にしたお店が出来ました。

f:id:aki_tokitamago:20220903084656j:image

「鮨•酒•肴 杉玉 うらぶくろ店」

2022年6月に開店しました。

 

杉玉は酒蔵で新酒ができると軒先に吊るしてお知らせするものです。

 

杉玉は、2018年3月30日開店の「鮨•酒•肴 杉玉 神楽坂」を皮切りに、全国展開しています。

ここ「うらぶくろ店」もフランチャイズ店のひとつです。

 

11時30分開店だから、向かいの雑貨店で時間を過ごしているとつい夢中になって11時35分に入店。店内はすでに大賑わいでした。
f:id:aki_tokitamago:20220903084700j:image

ランチメニューがこちら。

見た目にもこだわった寿司と、相性が良いお酒を提供するお店です。

 

ボクは「舟盛り丼」990円(税込)を注文しました。
f:id:aki_tokitamago:20220903085256j:image

お刺身が舟に乗って、丼の上にドーンと出てきます。

 

安いよね。

f:id:aki_tokitamago:20220903085507j:image

スシロー系列店のメリットを最大限に活かしている訳です。

イクラが溢れているかのような演出も面白いと思います。

 

舟を上架して、酢飯を観察。
f:id:aki_tokitamago:20220903085503j:image

赤酢を使った酢飯です。

ボクは酢飯の海鮮丼は苦手なのですが、酢飯だけ食べてみたら赤酢だけじゃない複雑な味わいで、酢ゆさも軽い感じで好きでした。

 

そんなわけで、海鮮丼にしていただきました。
f:id:aki_tokitamago:20220903085444j:image

最初から海鮮丼頼めよとも思いますが、お昼から「舟盛り」って豪勢じゃないですか。テンション上がります。

 

丼なら「まぐろ丼」890円(税込)、「海鮮10種丼」950円(税込)、「サーモン親子丼」950円(税込)、「海鮮炙り丼」950円(税込)も用意されていて、お手軽にいただけます。

丼はご飯の大盛りは無料です。

 

何より、店内に活気があって良いですね。

 

イオリちゃんは「杉玉御膳」1,280円(税込)を注文しました。

f:id:aki_tokitamago:20220903085252j:image

「舟盛り丼」も「杉玉御膳」もそれぞれ限定10食です。

実際に、「残りいくつです」と店員さん同士で確認しあっていました。

 

杉玉御膳の酢飯も同じ、赤酢をベースとしたものです。
f:id:aki_tokitamago:20220903085647j:image

おまかせ握りが5貫、用意されます。ワサビは別盛りで。

 

他にも、七福神の名前を冠したにぎり寿司のランチメニューもあって、990円(税込)〜となっています。

 

イオリちゃんも、ここの酢飯は美味しいと言ってます。

 

杉玉御膳には他に、

f:id:aki_tokitamago:20220903090035j:image

小鉢3種、刺身と天ぷらの盛り合わせがいただけます。

 

目で見て楽しめる仕掛けが面白いです。

 

さらに茶碗蒸しも用意されます。
f:id:aki_tokitamago:20220903085643j:image

あさりとホタテが顔をのぞかせるように調理してあります。

 

ランチメニューの全てに赤出汁が付きます。
f:id:aki_tokitamago:20220903085651j:image

スープジャーで90℃に保温された赤出汁を、料理が出来上がるとお椀に注いで用意していました。

+100円で鯛出汁あさり汁に、

+150円で小うどん(温かいもの)に変更もできます。

 

平日のランチタイムは、お酒や単品料理が注文できないようです。

土曜日・日曜日にはOKとのことで、こちらの名物を注文しました。
f:id:aki_tokitamago:20220903085458j:image

「杉玉ポテトサラダ」329円(税込)です。

杉玉といったらコレ!なんだそうですよ。

 

店員さんに伺うと、
f:id:aki_tokitamago:20220903085454j:image

コレをあしらっているそうですよ。

 

下の木製台は飾りで、カプセルから取り出した杉玉(ポテトサラダ)をお皿に乗せて食べます。
f:id:aki_tokitamago:20220903085450j:image

ポテトサラダに青さ粉ふりかけをぐるりとまぶしてある。

 

このお店、単品メニューは全て299円(税抜)です。これなら安く呑めるよね。

 

食べ方だけ指南してくれて、中身は食べて確かめてみてくださいって。

f:id:aki_tokitamago:20220903101718j:image

中央に卵黄があって、生姜の刻んだものがアクセントになっていて、こりゃ美味いですなー。

味付けは、まさにお酒のあて向きです。

 

ボクら入った後にあっという間に満席になりました。みんなよく知ってるね。

夜来て、腰据えて呑んでみたいですな。

 

地元広島のブログランキングに参加しています。

↓↓ よろしければクリックをお願いします。

広島ブログ

【訪問日】

2022年8月27日

【鮨•酒•肴 杉玉 うらぶくろ店】

住  所  広島市中区袋町7-30 セレッソ並木ビル 1F

電話番号  082-541-1225

鮨・酒・肴 杉玉 – 大衆寿司居酒屋

いろり山賊で、半分ずっこ‼︎

f:id:aki_tokitamago:20220901183543j:image

 

広島ブログ

 

柳井市からの帰り道、帰宅してから料理をすると随分遅くなるから食べて帰ろうと提案。

 

ジャンボ寿司にする?

力寿司で「ジャンボ寿司」をテイクアウト - お茶にしよっ‼︎

それとも山賊に行く?

 

イオリちゃんが「寿司はジャンボマンモスである必要は無い」とぶった斬る🥷

 

協議の結果、すごく久しぶりに、山賊 玖珂店へ来ました。

 

広島広域都市圏に住む民のオアシス「いろり山賊」

f:id:aki_tokitamago:20220901184650j:image

まるでテーマパークのようだと表現されることもあります。

 

いえ、こちらファミリーレストランに分類されるざます。

f:id:aki_tokitamago:20220901183823j:image

母体が「ファミリーレストラン大学」ですから。

 

錦店も人気です。

お出かけ日和に誘われて、いろり山賊 錦店「一燈銭」へ - お茶にしよっ‼︎

 

長いこと休業中だった周東店(老松店)は2022年7月に正式に閉店がアナウンスされました。玖珂店から徳山方面へ少し走ると現れる、かなり小ぶりな店舗でした。

 

さて、山賊の元祖と言える玖珂店ですが、3つの店舗の集合体です。
f:id:aki_tokitamago:20220901183753j:image

左手「桃李庵(とうりあん)」、中央「竈(かまど)」、そしてこの右手に

 

「いろり山賊」があります。
f:id:aki_tokitamago:20220901183757j:image

それぞれ個性があって、自由に選べば良いけど、桃李庵が比較的空いています。

 

いろり山賊は、先にお支払いをしてから席につきます。
f:id:aki_tokitamago:20220901183826j:image

だから、会計の木戸口に向かって行列ができます。ただし、注文してしまえば、出来上がり時間を教えてもらえるのでベベチャンコして待てばよろし。

 

竈と桃李庵は、席についてから注文する方式です。

竈は席が空くのをひたすら待つようになります。イラチな方は桃李庵を覗いてみてください。

 

お支払いして、席へ。
f:id:aki_tokitamago:20220901183801j:image

午後5時の時点で、注文したものが用意されるまで1時間だと言われました。

 

すぐにお茶とお箸を用意してもらえます。
f:id:aki_tokitamago:20220901183819j:image

この後は、みんなスマホをいじったり、園内を散策したりして待ちます😔

ボクらは人間ウオッチングで‼︎

 

さて、今夜注文したのは、
f:id:aki_tokitamago:20220901183830j:image

ボクらがすヽめる「半分ずっこセット」合計 3,580円(税込)です。

ただし「半分ずっこセット」ちょうだい!と言っても通じません。ここにセットメニューはありません。

単品をひとつづつ頼みます。

 

そこで!何を頼んだか、人気の順で紹介します。

 

人気第一位「山賊焼」880円(税込)

f:id:aki_tokitamago:20220901183809j:image

かぶりついていただく炭火焼鳥です。手羽とモモの二通りがあるそうです。

甘いタレで焼いてある人気商品です。店内で焼いている様子を間近に見ることができます。

 

人気第二位「山賊むすび」550円(税込)
f:id:aki_tokitamago:20220901183739j:image

第一位と第二位は、シェアしていただくのは抵抗があるでしょう。

まさか初デートで1個だけ注文して「一緒にネ!」なんて言えば、漏れなくメガトンパンチを喰らわされるでしょう。

 

ま、半分に割れないこともないけど、かなりの大きさです。
f:id:aki_tokitamago:20220901184123j:image

注文してから握ってくれるので、梅抜きなんてリクエストにも応えてもらえます。

とにかく爆弾みたいにでっかいおにぎりですが、元々はここの創業者がお店が忙しい時間に子どもたちに食べさせるのにおかずと一緒に握ったものだとか。

 

人気第三位「山賊うどん」660円(税込)
f:id:aki_tokitamago:20220901183746j:image

何てことないうどんですが、出汁が美味い😋

飲み干し系の出汁です。

シェアやだ!って人は「一口うどん」418円(税込)もありますよ。

 

ど定番「ぎょうざ」500円(税込)
f:id:aki_tokitamago:20220901183812j:image

割とニンニクが効いています。ポン酢でいただきます。

イオリちゃんは、いつも注文します。外はカリッと、中はジューシーです。熱いうちに食べたいけど、この日は冷めてました😱ザーンねーん。

 

ボクらの愛する「ひちりん」990円(税込)
f:id:aki_tokitamago:20220901183743j:image

いろり山賊は、山口県のブランド牛の「皇牛」を扱う店舗です。ひちりんも廉価版の皇牛ということになっています。

 

山賊焼も良いのだけど、ブロイラー食うより皇牛食べたいじゃないですか。

だから、ボクらほとんど山賊焼は注文しません。

 

いつも「ひちりん」を注文するわけです。

f:id:aki_tokitamago:20220901184119j:image

さっと炙るだけでタレにつけて食べます。もう、これが美味い美味い。

 

その他、山女や鮎の塩焼きを注文する人もいます。ま、お好みで。

ここはワイワイやりながら楽しむところですから。ご自由に。

 

もちろん、お一人様ライダーにも人気のスポットです。
f:id:aki_tokitamago:20220901183816j:image

ここの装飾、全て社員さんの手作りです。

楽しい仕事かつ楽しませる仕事です。

良い仕事だよね。ごちそうさまです。雰囲気も存分楽しめました。

 

地元広島のブログランキングに参加しています。

↓↓ よろしければクリックをお願いします。

広島ブログ

【訪問日】

2022年8月28日

【いろり山賊 玖珂店】

住  所  山口県岩国市玖珂町一の滝1380-1

電話番号  0827-82-3115

いろり山賊ホームページ

いろり山賊 (@irori_sanzoku) • Instagram photos and videos

白壁の町並みでホッと「やないろ」

f:id:aki_tokitamago:20220831222909j:image

 

広島ブログ

 

山口県柳井市柳井津「白壁の町並み」は人気の観光スポットです。

 

魅力ある町並みですが、ひとつだけ困った事があります。

 

それは休憩したり食事したりできる飲食店がほとんど無いことです。

f:id:aki_tokitamago:20220831223206j:image

もちろん「0」ゼロでは無いです。

 

4年前の12月、厳しい寒さの日にいただいた、御食事處「ひらもと食堂」のチャンポン

f:id:aki_tokitamago:20220831223202j:image

心にも沁みました。

おばちゃんが一人で切り盛りするお店で、待たせてごめんねと言いながら一生懸命お客さんに対応する姿に心打たれました。

 

ただし通しでやる店ではないから、いつでも開いている訳ではありません。

 

そんな中、人だかりのできるお店を見つけました。

f:id:aki_tokitamago:20220831223230j:image

「やないろ」

こんなお店があったかな。

 

調べてみると、2019年6月に開店したお店ですね。

 

白壁の町並みに活力をと、雑貨も扱うカフェをご夫婦で営んでいます。

そして、開店して1年後には恩返しをと「子ども食堂」も運営しています。

 

あの人だかりは、その子ども食堂でパンパンに詰め合わせた菓子袋を受け取る親子連れでした。

 

コロナ禍にあって、こちらのお店も苦しい状況もあったようですが、地元の市職員がテイクアウトを積極的に活用するなど助け合いの心が優しい町なんですね。

f:id:aki_tokitamago:20220831223054j:image

食事も優しい感じです。

 

ソフトドリンクにソフトクリーム、スムージーなど喫茶も充実しています。
f:id:aki_tokitamago:20220831223040j:image

地元の作家さんのものなのかな、雑貨が思わず手に取りたくなるものばかりでした。

 

ボクは「メロンソーダフロート」500円(税込)を注文しました。
f:id:aki_tokitamago:20220831223049j:image

甘さ控え目だという「大人のメロンソーダ」もありますが、こんな時は思いっきり甘いものが欲しくなる。

 

そして、このサクランボの軸と種子をどう処理すればいいのかというプチ乙女チックモードが発動して、思わずハンケチに包んで持ち帰りました。

 

イオリちゃんは「甘露醤油ソフトクリーム」380円(税込)を注文しました。
f:id:aki_tokitamago:20220831223037j:image

佐川醤油店を訪れた時から、甘露醤油ソフトを求めていました。

 

ボクは甘露醤油はパス!なんですが、ちょいといただくとコリャウマイデスヨ。

 

そしてこのごつい匙
f:id:aki_tokitamago:20220831223033j:image

食べられる匙、ただしすくい難い。

 

店内はもちろん金魚ちょうちんで一杯です。
f:id:aki_tokitamago:20220831223043j:image

サインもあって、たくさん取材を受けてきたんだろうな。

 

金魚ちょうちんの町、柳井市

f:id:aki_tokitamago:20220831223259j:image

消火栓にも愛が溢れる。

 

横切るらしい蟹にも愛が溢れる町、柳井市
f:id:aki_tokitamago:20220831223256j:image

おいでませ山口県

 

地元広島のブログランキングに参加しています。

↓↓ よろしければクリックをお願いします。

広島ブログ

【訪問日】

2022年8月28日

【やないろ】

住  所  山口県柳井市柳井津457

電話番号  080-6331-0655

やないろ | 柳井市白壁の町並みにあるちっちゃなカフェ | 2階にはキッズスペースも

【御食事處ひらもと食堂】

住  所  山口県柳井市柳井津古市494

電話番号  0820-22-0369

金魚ちょうちんの秘密

f:id:aki_tokitamago:20220831093204j:image

 

広島ブログ

 

周防大島と本土を結ぶ「大島大橋」から白壁の町並みのある柳井市へ。

西へ車を走らせると、中国電力柳井発電所の白い大きな煙突が見えてきて、あっという間に到着です。

 

白壁の町並みを見に来たのでは無く、金魚ちょうちんを愛でるために来ました。

f:id:aki_tokitamago:20220830184635j:image

知らなかったのだけど、ちょうど町中にたくさん金魚ちょうちんが飾ってありました。

 

金魚ちょうちんは山口県柳井市の民芸品です。

昔は、夏祭りに提灯として子どもたちが使っていたそうです。

 

そして今年は、3年ぶりに「金魚ちょうちん祭り」が開催されたそうです。

f:id:aki_tokitamago:20220831094509j:image

このポスターは3年前のものです。

飲み食いなし、花火なし、踊りなしの「静かな祭り」で開催したと聞きました。

 

金魚ちょうちんが灯されたら、幻想的な雰囲気になるでしょう。見てみたいです。
f:id:aki_tokitamago:20220830184645j:image

ところで台風11号が近づいてくるから、この金魚ちょうちんは8月30日から撤去を始めたようです。


軒先に飾られる金魚ちょうちんは和紙でできています。
f:id:aki_tokitamago:20220830184621j:image

↑↑何でできているかお触りする図

強い風に煽られる場所に飾る金魚ちょうちんはポリエステルでできていると教えてもらいました。

 

そして、柳井の金魚ちょうちんのルーツは弘前の金魚ねぷたなんだって。
f:id:aki_tokitamago:20220830184638j:image

↑↑弘前の金魚ねぷたも飾ってありました。

何となく、ルーツは聞いていたけど事実がはっきりしたのは数年前だとか。

 

事実が明確になって、色々コラボしていこうと決めたところがコロナ禍で中断。

今年の金魚ちょうちん祭りでは弘前からねぷた職人さんを招いて指導を受け、弘前ねぷたの山車灯籠「扇ねぷた」も登場したそうです。

柳井市役所に展示してあるそうですが、そこへは足を運べなかったのが残念です。

f:id:aki_tokitamago:20220831101032j:image

金魚ちょうちん作りは、柳井広域シルバー人材センターの「金魚班」が一手に引き受け製作しています。

ひご作り、和紙貼り、色つけなど得意分野を活かした分業制になっています。

 

柳井市の名産品「甘露醤油」を作るのは、2軒の蔵元です。
f:id:aki_tokitamago:20220830184631j:image

そのうちの1軒「佐川醤油店」へ行きました。

 

甘露醤油は出来上がった醤油に、さらに麹を入れて作る再仕込醤油です。
f:id:aki_tokitamago:20220830184649j:image

実際に作っているところが見学できます。

こんな間近で見れますが、手前が全面アクリル版になっていて管理されています。

この杉桶、江戸時代のものを今も使っているそうで、驚きです。

 

柳井市も良い伏流水があるようで、
f:id:aki_tokitamago:20220830184641j:image

実際に甘露醤油の仕込み水に使っているそうです。

 

金魚ちょうちんを買って帰ろうかと悩みましたが、

f:id:aki_tokitamago:20220830184627j:image

来年の金魚ちょうちん祭りを楽しみにしたいと思います。

今から楽しみです。

 

地元広島のブログランキングに参加しています。

↓↓ よろしければクリックをお願いします。

広島ブログ

【訪問日】

2022年8月28日

【柳井白壁の町並み】

柳井白壁の町並み散策プラン | 柳井市観光協会

【株式会社佐川醤油店】

住  所  山口県柳井市柳井3078-1

電話番号  0820-22-1830

佐川醤油店 オフィシャルサイト | 株式会社 佐川醤油店 オフィシャルサイト

春夏冬で「中華そば」

f:id:aki_tokitamago:20220829190037j:image

 

広島ブログ

 

日曜日は漁撈具展を見に、周防大島へ行きました。

周防大島の海のいきものと漁撈具 - お茶にしよっ‼︎

 

お昼に目当てのうどん店を目指すものの「臨時休業」の札がありました。

そもそも、今改めて調べたら、日曜日は定休日のようです。

 

トホホ…代わりにイオリちゃんが検索した「春夏冬」へ。秋が無いから「あきない」と読ませる飲食店です。

 

存在は前から知っていて、それでも何となく敬遠していたお店です。

f:id:aki_tokitamago:20220829190346j:image

到着するも、幟旗出ているものの、お店が…ありませんぞ???

 

あ、ありました。

f:id:aki_tokitamago:20220829192057j:image

ボクら入口を見つけて、びっくりしました😵

 

お店に入ると、常連さんが「いらっしゃい!」とご挨拶です。
f:id:aki_tokitamago:20220829190338j:image

おばちゃんが一人で切り盛りするお店で、お客さんがナイスアシストしています。

 

テーブル席はいっぱいで、小上がりにどうぞと通されました。

冬は寒いんでしょうね。ホットカーペットが敷いてありました。

 

メニューは壁にあります。
f:id:aki_tokitamago:20220829190353j:image

恐らく、ほぼ値上げしていないと思います。

今日は稲荷寿司はお休みで、オムライスが気になるところです。

 

イオリちゃんは「中華そば」600円(税込)を注文しました。
f:id:aki_tokitamago:20220829190335j:image

いやー。運ばれてきた瞬間に、ほっこりしました。

 

何というか、笑みが自然と出てくる。おばちゃんに「いただきます」って言ってから食べ始めます。
f:id:aki_tokitamago:20220829190342j:image

チャーシューにもやし、青ねぎと至ってシンプルです。

 

ボクは「チャーシューメン」800円(税込)を注文しました。
f:id:aki_tokitamago:20220829190357j:image

おばちゃんが「何にしましょうか?」と声かけてくれて、お願いしたらお店の奥に入ります。

 

調理の気配が無いまま、注文の品が出てくる。

 

そして、春夏冬のチャーシューメンがこちら。
f:id:aki_tokitamago:20220829190400j:image

透き通った魚介だしのスープに、たまご色の縮れ麺。

 

これを啜って、またまたびっくりした🫢
f:id:aki_tokitamago:20220829190350j:image

う、う、うまい😋

美味いです。

おばちゃん、すごく美味しいです。

おばちゃんと呼んでるけど、ホントはおばあちゃんです。

おばあちゃん、どこでこんな旨いラーメン修行したんかな。

スープは優しい味で、スッと入ってくる。そして、また一口飲みたくなる。

 

イオリちゃんは「これなら大盛りでも食べられる」と言ってます。

次回、イオリ大盛り食らうの巻、挑戦です。 おむすびも美味しいみたいですよ。

 

行列はできない。
f:id:aki_tokitamago:20220829190331j:image

しかし、旅行者も訪れる名店。

かっちょええバイクのお客さんが一人で入店。

 

店名は春夏冬(あきない)です。

もちろん、この秋も営業予定。

 

ごちそうさま!

 

地元広島のブログランキングに参加しています。

↓↓ よろしければクリックをお願いします。

広島ブログ

【訪問日】

2022年8月28日

【春夏冬】

住  所  山口県大島郡周防大島町大字久賀7390-1

周防大島の海のいきものと漁撈具

f:id:aki_tokitamago:20220828213614j:image

 

広島ブログ

 

「海のいきものと漁撈具」展を見に行きました。

f:id:aki_tokitamago:20220828213834p:image

いつ行けるかなとすごく楽しみにしていた企画展です。

 

八幡生涯学習のむらで開催されています。

f:id:aki_tokitamago:20220828214723j:image

周防大島町「久賀」にあります。「くか」と読みます。

 

久賀と言えば「さかえ寿し」のある町です。

穴子といえば、さかえ寿し - お茶にしよっ‼︎

ギャング丼の「アロハオレンジ」もあります。

同じお題で書きましょう〜丼〜 - お茶にしよっ‼︎

 

立派な建造物で、展示室の入り口にも、ちょっとしたポイントがありました。
f:id:aki_tokitamago:20220828214711j:image

にくきゅー

にくい演出。

入り口二箇所にあります。

 

行きたいと思ったのは「漁撈具」というものに惹かれて。
f:id:aki_tokitamago:20220828214654j:image

漁撈具(ぎょろうぐ)とは、魚介や貝、海藻などを獲るために使う道具のことです。

例えば、蛸壺といえば分かるでしょう。

 

漁業もどんどん機械化されていますが、それと同時に残る技術もあります。

網の補修は、やはり手作業で、漁師を引退した方が引き受けるのだとか。

 

いりこを乾燥させるのも、昔は茹でたいりこは砂浜のゴザに広げて天日で干していました。

f:id:aki_tokitamago:20220828224817j:image

その砂浜で猫がそっと近づいて狙う様子など写真に残っていて、こんな小さなことを見つけるのも楽しみです。

今はいりこは機械で乾燥させています。

 

さすが漁師は自然を熟知していることを感心するやら、昔は苦労したんだなと思いを馳せてみたり、楽しい時間を過ごしました。

 

さて、八幡生涯学習のむら周辺には、たくさんの見どころがあります。
f:id:aki_tokitamago:20220828214702j:image

少し、涼しくなったからね。歩いてみるよ。

 

久賀の石風呂
f:id:aki_tokitamago:20220828214658j:image

広島市にも南区丹那に石風呂が、2003年まであったんだよね。

石室の中で松葉を燃やして温度を上げて、灰を掻き出した後に海藻を敷いてサウナを作るものです。

 

久賀の石風呂は芸予地震で壊れたようですが、きちんと修繕してあります。

文化財であって、石風呂として使うことは無いようです。

 

延命の水
f:id:aki_tokitamago:20220828214715j:image

ボクら延命には興味がありません。

もしも「ピンピンコロリの水」がどこかで湧き出ていたら、教えてください。

 

と思ったら、そのすぐそばに「嫁いらず観音」ありました😵
f:id:aki_tokitamago:20220828214706j:image

結集具合がよろしい。

 

イオリちゃんが拝み倒していた「嫁いらず観音」がこちら。
f:id:aki_tokitamago:20220828214720j:image

お賽銭はずんでましてたのよ。

すぐにボクが割り箸で回収しておきました〜(ウソです)

 

周防大島の海のいきものと漁撈具」展は10月2日(日)までです。

9月24日(土)には、7月末開催が延期となった、なぎさ水族館 学芸員によるギャラリートークが予定されています。

 

地元広島のブログランキングに参加しています。

↓↓ よろしければクリックをお願いします。

広島ブログ

【訪問日】

2022年8月28日

【八幡生涯学習のむら】

住  所  山口県大島郡周防大島町久賀1102-1

電話番号  0820-72-2601

八幡生涯学習のむら■トップページ■

mine 先生の公式LINE動画配信から/白なす

f:id:aki_tokitamago:20220828085306j:image

 

広島ブログ

 

毎週木曜日の正午に配信される mine 先生の公式LINE動画、8月11日の「電子レンジで簡単 茄子料理2種」のうち「茄子とトマト」はすぐに挑戦できました。

mine 先生の公式LINE動画配信から/茄子とトマト - お茶にしよっ‼︎

 

もう一品の「白なす」ですが、ボクらの近所のスーパーをハシゴするものの…ありませんよ…?

唯一取り扱ってあるのが緑色の「狩留家なす」で、これも広島ブランド茄子で美味いですがね。

 

ずっと探していたけど、中区袋町「八百心」さんに行ったら、たくさんありました!

f:id:aki_tokitamago:20220828085926j:image

島根県産の「とろーり旨なす」です。

 

八百心は、街中にある八百屋です。

一品いろいろ - お茶にしよっ‼︎

 

白なすは、皮が頑丈!
f:id:aki_tokitamago:20220828085906j:image

男の子の表現で失礼しますが、皮の感触がまるで昆虫のよう。

あれれ、商品価値が下がるか。すみません😅

 

小口切りした茗荷と調味料をまぜまぜして出来上がり。
f:id:aki_tokitamago:20220828085930j:image

電子レンジで完結するのが、暑いキッチンに立つ時にありがたい。

 

だけど、加熱した茄子を熱いうちに割く作業は拷問です。ダレカカワッテクダサイ😭

 

玉ねぎスライスを添えていただきました。
f:id:aki_tokitamago:20220828085941j:image

子どもの頃、ミョウガが嫌いで嫌いで嫌いで遠ざけていましたが、これ!ミョウガがいい味出して美味い!

ミョウガのナイスアシストで、つめたーく冷やした白なすが、ボクらの感動琴線をビンギン弾いてくる。

 

この日のメンバーはこちら。

f:id:aki_tokitamago:20220828085914j:image

はい、呑む気満々の晩ごはんです。

 

これまたしっかり冷やした吟醸酒でカンパイ。

f:id:aki_tokitamago:20220828094954j:image

水龍、151周年記念ボトルです。

蔵元で手に入れました。

「水龍」中野光次郎本店へ再びっ! - お茶にしよっ‼︎

 

こちら「ゆでだことその仲間たち」

f:id:aki_tokitamago:20220828085919j:image

六望ミノル氏の「たこと分葱ぬた」から発想を得ました。

キミはグリルステーキを盛合せたことがあるか?! - お茶にしよっ‼︎

 

分葱が無かったから、
f:id:aki_tokitamago:20220828085934j:image

焼き舞茸、じっくり焼いて、旨味を最大限引き出しました。

 

それとフリルレタス。
f:id:aki_tokitamago:20220828085923j:image

ミノル氏の「混ぜるの苦手なんですよ」に習って、酢味噌を添えました。

ちょいちょいつけて、食べると美味い😋

 

もやし炒めは二人前。
f:id:aki_tokitamago:20220828085938j:image

ハムとニンニクスライスを炒めてから、もやしをたっぷり投入。味付けは鶏がらスープと軽く胡椒をふりふりで。

途中で出てくる水分を捨てながら、さらに炒めました。

熱々のもやし炒めは、お酒とも相性がよろしい。

 

本日のメイン、白なす。
f:id:aki_tokitamago:20220828085911j:image

茄子は、ポリフェノールの一種である「ナスニン」が紫色を作ります。

そのナスニンを持たない白なすですが、加熱するととろけ感が高い。

 

とろとろウマウマ。最高の茄子を知りました。

 

地元広島のブログランキングに参加しています。

↓↓ よろしければクリックをお願いします。

広島ブログ

公式LINE 登録は mine 先生の案内ページにあります。

公式LINE始めました : sweet+

【調理日】

2022年8月27日

【sweet+】

sweet+

【八百心】

八百心 (@yaoshin_hiroshima) • Instagram photos and videos