お茶にしよっ‼︎

たべあるき おうちごはん おもちかえり なんでもない日常を

駆け込み一風堂🍜

f:id:aki_tokitamago:20250217161259j:image

 

広島ブログ

 

袋町にある一風堂へ行きました。

f:id:aki_tokitamago:20250217162424j:image

ボクは初訪問です。

ただし、即席麺は食べたことがあります。

おうちで!一風堂 とんこつラーメン 白丸 - お茶にしよっ‼︎

 

一風堂は皆さんご存知のとおり、1985年10月に福岡で「博多 一風堂」として創業し、現在では海外にも出店する人気のチェーン店です。

ところで「一風堂」という名前、ボクには「すみれ September Love」を歌うバンドしか思いつきません。

デヴィッド・ボウイに影響を受けた土屋昌巳さんがボーカルです。

関係あるのかな〜と思ったら、創業者が好きなバンドにちなんでつけたのも理由のひとつだそうで、あららようやく頭の中が整理できました!

 

イオリちゃんは「白丸元味」を注文しました。
f:id:aki_tokitamago:20250217162352j:image

豚骨スープが味わえる定番品です。

なめらかなスープが癖になる味わいです。

 

従来より少し太くなったそうです。
f:id:aki_tokitamago:20250217162404j:image

それでも十分細麺です。

 

ボクは「赤丸新味」を注文しました。
f:id:aki_tokitamago:20250217162416j:image

スープに香味油と辛味噌をプラスしてあります。

チャーシューの違いも明らかで、ボクは赤丸の方が好みでした。

 

麺は白丸より若干太い。
f:id:aki_tokitamago:20250217162400j:image

実は閉店間際に滑り込んで、タッチパネルで苦戦しました。

ラーメンが到着したら「ラストオーダーです」って、替玉は断念😢

 

卓上のあれこれメモで撮影しました。
f:id:aki_tokitamago:20250217162408j:image

左から「餃子のタレ」「ラーメンダシ」「すりごま」「ラーメン専用ペッパー」です。

一風堂が何たるか知らないので、何も語れねー😠

 

卓上には「辛もやし」もありました。
f:id:aki_tokitamago:20250217162412j:image

コロナ禍以降、こういうのって珍しいですね。

なんぼでもお代わり可ってことです。

「とんこつラーメンにちかっぱ合うとよ!」だって。

f:id:aki_tokitamago:20250217162420j:image

それ用の小皿もあります。

 

ところで、店内はほぼ外国人のお客さんでした。

口コミもほぼ外国人で、それを狙った展開をしているってことでしょうか。
f:id:aki_tokitamago:20250217162356j:image

だからかどうか分かりませんが、閉店時間を厳しく守りクローズします。

日本の曖昧文化はここでは通用しないようです。

 

地元広島のブログランキングに参加しています。

↓↓ よろしければクリックをお願いします。

広島ブログ

【訪問日】

2025年1月24日

一風堂 広島袋町店】

住  所  広島市中区袋町2-2榎﨑袋町ビル1F

電話番号  082-504-3536

ラーメン【一風堂】| Ramen "IPPUDO"