己斐大迫、住宅街にポツンとある和食処「大石家」さんに夜の散歩でやって来ました!
西広島駅北口からワイワイ言いながら歩きましたが、結構ハードな坂でした。
運動不足だったので、ちょうど良かった😱 ※ 強がり
虫のなく声で「一番搾り(中)」570円(税込)を注文しました。
エネルギー注入で復活💪
今夜も美味しく飲れそうです。
「刺身 五種盛り」1,650円(税込)をお願いしました。
サーモン、あじ、鯛、たこ、太刀魚、イカ、あれ?六種盛りにしてくれています。
太刀魚は刺身で久しぶりにいただきましたが、グーよ、グー👍
カウンターで飲んでるので、調理や盛り付けの様子も眺められるのが良い。
最近、各店の味を確かめて回ってる「牛すじ煮込み」550円(税込)を注文しました。
ここはですね、出汁がすごく良い店なんです。
例えば味噌汁をいただくとぶっ飛びます。
出汁の香りと味をいただくメニューは特におすヽめです。
そんな訳で、小芋を頼むとこんな感じで用意されます。
椀の蓋を開けた瞬間にふわっと出汁が香る。
「小芋の揚げ出し」450円(税込)です。
これは日本酒が合うだろうなと思いながら「角ハイボール」420円(税込)をお願いしました。
ナゼって、次回の来店理由にしたいから。
次はぜひ日本酒で🍶
続いて「若どり唐揚げ(3個)」450円(税込)をいただきました。
若鶏は出汁につけてあり、直前に片栗粉をまぶして揚げます。
何度も紹介するけど、ここの唐揚げは飲み物です。鰹出汁と醤油に漬けた若鶏をじっくり揚げたジューシーな逸品です。
これ食わずして、鶏からを語るべからず。
最後に「手巻きだし巻」400円(税込)です。
店主はきっと、それこそ何千本と巻いてるだろうけど、その中の一本に出会えたことに感謝です。
大石家は2014年開業だから、11年目がスタートしています。
ご夫婦で営んでおられ、この日の夜はアルバイトの男性も接客していました。
単品メニューです。
全般的にリーズナブルです。
ビール、酎ハイ、ハイボール、焼酎、日本酒、カクテル、梅酒、ワインと各種ドリンクも勢揃いです。
ソフトドリンクやノンアルコールビールもあるので、運転手のあなたも楽しめる。
お昼の定食各種です。
物価高にあっても、わずかな値上がりです。地元で愛される店を目指す心意気がとても嬉しいです。
帰り道ももちろん歩いて下り、最初の坂はきゃっきゃ言いながら駆け降りました。
いつかはタクシーで行く!と思ってたけど、歩いて行けるくらい散歩慣れして楽しいです。
水曜日が定休日です。
地元広島のブログランキングに参加しています。
↓↓ よろしければクリックをお願いします。
【訪問日】
2024年11月30日
【大石家】
電話番号 082-272-2589