博多中洲屋台 一竜に行きました。
中区本通に広島店がありましたが閉店して、今は広島県内にはパルティフジ坂店のみです。
ボクは初訪問、イオリちゃんは広島店に行ったことがあるとか。あんまりいい印象じゃなかったよと、この訪問にも後ろ向きでした。
お昼時ということもあって、店内は混み合っていました。
イオリちゃんは「味玉黒一竜」830円(税込)を注文しました。
ごま油と焦がしニンニクの自家製マー油入りです。
メニュー写真では、真っ黒なビジュアルのはずなのに、実際はマー油がかけ回してあるだけです。
ところが、このマー油が効いてて美味い美味い。
ボクは「味玉一竜」800円(税込)を注文しました。
一竜の定番です。隣の席のご夫婦が、お二人ともこれを頼んでいました。
じっくり煮込んだ秘伝の豚骨ラーメンです。
ボクらは、比べ合った結果、黒一竜が好きでした。
麺の硬さを聞かれますが、お客さんのほとんどが「かため」で注文していました。
こだわりなければ、お店のおすすめ通りに。
お店にはちゃんと、
かたさのレベルが示してあります。博多屋なら「バリカタ」が好きだけどね。
バリカタはここではどれになるんだろうね。
ところで、ここに来たのは「無料サービス」に興味を持ったからです。
ラーメンを注文した人には、無料で振る舞われる高菜、もやし、手羽先の無料サービスです。イオリちゃんはもやしを中心にいただきました。
ボクは卑しくも「手羽先」中心に、はい、このお皿の下には手羽先が多数、手羽先Gメンが査察に入れば、たちまちしょっぴかれるレベルです。
高菜ももやしも手羽先も、ピリ辛で美味しくいただけますが、辛味が苦手な方は注意してください。
この後、お会計して店外に出たところでボクの指先が真っ赤なことに気づきました。
地元広島のブログランキングに参加しています。
↓↓ よろしければクリックをお願いします。
【訪問日】
2021年9月26日
【博多中洲屋台一竜 パルティフジ坂店】
住 所 広島県安芸郡坂町平成ヶ浜三丁目2-11 パルティ・フジ 坂内
電話番号 082-885-5100