お茶にしよっ‼︎

たべあるき おうちごはん おもちかえり なんでもない日常を

万能マルチ「ねぎ肉味噌」

f:id:aki_tokitamago:20230117224021j:image

 

広島ブログ

 

白ねぎ求めて、おさるの白ねぎ屋へ。

今シーズン2回目です。

f:id:aki_tokitamago:20230117224159j:image

ねぎ畑を見ると、もう1回くらいは行けそうな感じでした。

今春開通の東広島バイパスで、来シーズンのアクセスがしやすくなるかな。楽しみ。

 

白ねぎですが、青い部分を持て余し気味です。

スーパーで買えば捨ててしまう場合もたびたびです。

 

そんな白ねぎの青い部分を活用するレシピが、広島ブログつながりの「お茶にしませんか」で紹介されていました。

白ねぎ 使い切る。 : お茶にしませんか

 

簡単に紹介すると、

①青い部分をみじん切りして

②ごま油で炒めて

③鶏ひき肉を加えてさらに炒めて

④酒、みりん、砂糖、赤みそで味付けして出来上がりです。

 

白ねぎの青い部分のみじん切りは、切ったつもりがつながっていて「てへぺろ」になるので、
f:id:aki_tokitamago:20230117224203j:image

久しぶりのチョッパー(みじん切り器)の登場です。

4回に分けてブンブンしました。

 

出来上がりを食べてみて、鶏ミンチがポイントだと思いました。
f:id:aki_tokitamago:20230117224208j:image

牛でも豚でも合挽でもない、鶏ですよ。

 

弱火の強めでじっくり火を入れました。
f:id:aki_tokitamago:20230117224228j:image

このあと味付けです。

 

ボクが若かりし頃、お母ちゃんの料理で「これ美味しいね、どうやって作るの?」と聞いたら「酒と味醂と醤油よ」の返答で、

せめて割合を教えろと聞いても「テキトー」としか答えずで。

それって「背中見て覚えろ!」という職人肌だったわけでは決してなく、本当にテキトーで味が決まる!ってことだった訳です。

 

最近、色々経験させてもらった結果、なんとなく味付けが予想できるようになりました。

酒、みりん、砂糖、赤みそを混ぜ合わせて、味見してこんなもんかなで仕上げました。
f:id:aki_tokitamago:20230117224239j:image

全体に混ぜ合わせたらちょっとつまんで、この後もう少し赤みそを加えました。

 

軽く水分を飛ばして、まとまりが良くなったらできあがりです。

f:id:aki_tokitamago:20230117224213j:image

万能ディップのようで、野菜につけても美味しいだろうね。

 

もちろん、米に合う。

f:id:aki_tokitamago:20230117231956j:image

文句なし。

 

そして、ここからイオリちゃんにバトンタッチです。

 

パンにチーズと乗せて焼いてもいい!との情報をもとに、
f:id:aki_tokitamago:20230117224221j:image

ロールパンにはさんで、朝ごはんに焼いてくれました。

和風な「ねぎ肉味噌」のはずが、パンにもめちゃ合う!

もっと、肉味噌たくさんでも良いとお願いしたところ、

 

さらに翌朝、トーストに海苔と青ねぎプラスで焼いてくれました。
f:id:aki_tokitamago:20230118104504j:image

肉味噌たっぷりの上に、ねぎにネギを重ねて焼きました。

 

晩ごはんに和洋折衷で、
f:id:aki_tokitamago:20230117224248j:image
油あげにたっぷりのねぎ肉味噌をのせて、味付け海苔にマヨネーズとチーズをオン。

トースターで焼けば、一品できあがり。

 

白ねぎの青いところ捨てたらいけんね。

ナイスなレシピをありがとうございます。

 

地元広島のブログランキングに参加しています。

↓↓ よろしければクリックをお願いします。

広島ブログ

【訪問日】

2023年1月15日 おさるの白ねぎ屋

 

【調理日】

2023年1月15日 ねぎ肉味噌づくり

2023年1月16日 ロールパンで

2023年1月16日 油あげで

2023年1月18日 トーストで

【お茶にしませんか】

お茶にしませんか

安芸津産の牡蠣でカキフリャー

f:id:aki_tokitamago:20230116184137j:image

 

広島ブログ

 

牡蠣の季節です。

 

スーパーにも手頃で美味しそうな牡蠣が並びます。

f:id:aki_tokitamago:20230116184745j:image

安芸津に出かけて出会ってから、安芸津産の牡蠣を好んで選んでいます。

安芸津の牡蠣で、あったか味噌煮込みうどん - お茶にしよっ‼︎

 

広島県人なら、地元の牡蠣が一番と思っていて、それぞれ贔屓の牡蠣屋さんがある家庭が多いと思います。

食べ方も、酢牡蠣で、鍋で、フライでなど好みも分かれるところです。

 

ボクらも鍋に入れたり、味噌煮込みうどんの具で食べたりしますが、

イオリちゃんの揚げるカキフリャーが一番だと思います。
f:id:aki_tokitamago:20230116184759j:image

カキフリャー、うみゃー。

この絶妙な火の入れ方は、ボクには無理です。

 

牡蠣そのものが美味しいから、ソースはもちろん不要です。

f:id:aki_tokitamago:20230116184755j:image

頬張れば、広がる海!

牡蠣の全てを存分に受けとめます。

 

赤米を混ぜて炊いたごはんと

なめこ汁!
f:id:aki_tokitamago:20230116184752j:image
この冬、なめこまみれ。

なめこも使いきれなけば、冷凍すれば良いと教えてもらいました。

 

地元広島のブログランキングに参加しています。

↓↓ よろしければクリックをお願いします。

広島ブログ

【調理日】

2022年12月27日

【山下水産株式会社】

住  所  広島県東広島市安芸津町小松原1056-6

「やっぱりかきじゃけん」広島牡蠣のお取り寄せギフト、通販なら山下水産

やまき醤油蔵 東広島本店

f:id:aki_tokitamago:20230115152641j:image

 

広島ブログ

 

やまき醤油蔵 東広島本店へ初訪問です。

f:id:aki_tokitamago:20230115153347j:image

4月に鏡山公園でお花見をした際に、行列していたこちらへ行ってみたいと思ってました。

鏡山公園でお花見弁当 - お茶にしよっ‼︎

 

ブールバール沿いに幟旗がたくさん出ているから分かりやすい。

f:id:aki_tokitamago:20230115165739j:image

「一日一麺」

うんうん (^O^)/

 

お花見のときはとても近づけそうになかったけど、この日はすんなり駐車できました。

駐車場もかなり広いです。

 

店外には行列はなかったですが、入店すると満席で、ウェイティングボードに記名してしばらく待ちました。

 

ランチメニューはシンプルです。

「ひるげセット」1,000円(税込)は「うどん」と「選べる定食」を組み合わせます。

もしくは「やまき蔵の和御膳」1,380円(税込)か「うどん単品」でオーダーするか。

 

イオリちゃんは「かけうどん(温)」に「わかめ」トッピングと「親子丼」を注文しました。
f:id:aki_tokitamago:20230115153310j:image

「ひるげセット」1,100円(税込)です。100円はトッピングの追加料金です。

 

トッピングとは言え、予想を超えたわかめの量でした。
f:id:aki_tokitamago:20230115153335j:image

鬼の仇とはまさにこのことかと。

それにしても、出汁が汚れないワカメトッピング好きのイオリちゃん、いつもながら徹底したワカメちゃんぶりです。 

 

「卵と丼だしで旨みをとじこめた」がお店のアピールポイントの親子丼。激盛り⛰です。
f:id:aki_tokitamago:20230115153359j:image

食べても食べてもご飯があって、苦戦しました。(残しました…ごめんなさい🙏)

 

ボクは「かけうどん(温)」に「卵」トッピングと「鶏からあげ」を注文しました。
f:id:aki_tokitamago:20230115153340j:image

「ひるげセット」1,100円(税込)です。こちらも100円はトッピングの追加料金です。

 

うどんにごはんの組み合わせが苦手です。

ごはんは端から残しました。

ダブルで、失礼しました。m(_ _)m

 

こちらは予想通りの仕上がりでした。
f:id:aki_tokitamago:20230115153351j:image

揚げ玉がいい役割をします。

 

「ひるげセット」のうどんは他に、「釜玉うどん(温)」「ざるうどん(冷)」「醤油うどん(冷)」から選べます。

 

人気商品だと見込んだ「鶏からあげ」ですが、熱々で用意されました。
f:id:aki_tokitamago:20230115153355j:image

江田島産だという「カキフライ」も気になるところですが、初訪のお店ではパスしがちです。

 

こちらの「鶏からあげ」は「日替わり2種ソースで楽しむ」がお店のアピールポイントです。
f:id:aki_tokitamago:20230115153325j:image

しっかり下味がついているから、これは要らない感じでした。

むしろ、塩コショーが欲しいところです。

 

安浦の姉妹店では、細うどんも選べるようで、楽しみにしていましたがランチメニューにはそれはありません。
f:id:aki_tokitamago:20230115153313j:image

でも、やおい広島のうどんです。

 

卓上に、青ねぎがたっぷり用意されています。
f:id:aki_tokitamago:20230115153322j:image

こちらは無料です。セルフでどうぞとのことです。

 

ほんならぶちかけるじゃろう。
f:id:aki_tokitamago:20230115153317j:image

ええサービスじゃの。

 

ひるげの時間帯は、メニューを絞って営業しているようです。
f:id:aki_tokitamago:20230115153306j:image

ゆうげの営業は「醤亭 蔵の和」として醤油を活かした小鉢や御膳料理を提供しているようで、この時間には細うどんもいただけるのかな。

 

こちらへ「本店」を移転したとホームページには説明があります。

安浦店にも行って確かめてみたいです。

 

地元広島のブログランキングに参加しています。

↓↓ よろしければクリックをお願いします。

広島ブログ

【訪問日】

2022年12月29日

【やまき醤油蔵 東広島本店】

住  所  広島県東広島市西条町御薗宇八幡山327-4

電話番号  082-493-8808

https://www.shoyugura.com

https://www.instagram.com/yamaki_udon/

今年も「故郷の味」からスタート

f:id:aki_tokitamago:20230115090440j:image

 

広島ブログ

 

第8波の話もありましたが、年末年始は里帰りできたイオリちゃんです。

あちらでは、


f:id:aki_tokitamago:20230115092331j:image

f:id:aki_tokitamago:20230115092334j:image

茶碗蒸しや重量級のコロッケを作ったそうです。

茶碗蒸しの具は、糸こんにゃく、豆腐、鶏肉、ホウレン草、カニカマなどパンパンに入っているそうで、

コロッケもひとつが大きいので揚げる際につかむのに疲れるそうですが、どちらも故郷の味です。

 

高いところの作業は危ないから、代わりに毎回あちらこちらを掃除して帰ります。

f:id:aki_tokitamago:20230115092342j:image

今回は、換気扇の掃除を。

どうよこの昭和なタイル。こちらも磨いて眩しく。

 

そんな訳で、今年もたくさんの故郷の味を手に無事帰広しました。

f:id:aki_tokitamago:20230115090605j:image

昨年末に、ニトリのポイント期限切れ予告がありました。

小皿なら邪魔にならないだろうと手に取ったら、面白くなってついたくさん買いました。

 

黒豆
f:id:aki_tokitamago:20230115090611j:image

ツルピンの皮張りでうまうま。

 

たけのこ煮
f:id:aki_tokitamago:20230115090557j:image

たけのこを湯がいて冷凍して保存するそうです。

ナンデモレイトウデキルノネー🙄

 

こんにゃく煮
f:id:aki_tokitamago:20230115090600j:image

こんにゃくの内部まで味染みなのが不思議です。うまー。

 

卵焼き
f:id:aki_tokitamago:20230115090620j:image

卵焼きほど、各家庭の味が違うものは無いと思っています。

 

きんぴら
f:id:aki_tokitamago:20230115090547j:image

小皿からはみ出る。

ごま散らすと味が決まる。

 

ボクがリクエストしておいた、

沢庵
f:id:aki_tokitamago:20230115090615j:image

塩分濃いからと、塩抜きして出してくれました。

ボクの故郷もおなじく、漬物の塩分は恐ろしいほど濃い。

 

サラダはボクが用意しました。
f:id:aki_tokitamago:20230115090553j:image

実は元日から朝食にサンドイッチ作りました。

その残りの材料です。

 

炊き込みごはん
f:id:aki_tokitamago:20230115090629j:image

汁物も作りましたよ。

 

いつもの「豆乳豚キムチスープ」です。
f:id:aki_tokitamago:20230115090633j:image

簡単かつ美味しいから延々と作っています。

豆乳豚キムチスープと焼肉パーティー - お茶にしよっ‼︎

 

炊き込みごはんは、青紫蘇を散らして。
f:id:aki_tokitamago:20230115090624j:image

今年も元気をもらいました!

 

地元広島のブログランキングに参加しています。

↓↓ よろしければクリックをお願いします。

広島ブログ

【調理日】

2023年1月3日

生なめこ祭りの締めには、なめこ塩ラーメン

f:id:aki_tokitamago:20230114082658j:image

 

広島ブログ

 

スーパーで見つけた「生なめこ」にズキュンで、大きな一袋丸ごと堪能しています。

生なめこ祭りだよ! - お茶にしよっ‼︎

 

白ねぎと共になめこ汁にしたり、

f:id:aki_tokitamago:20230114082820j:image

なめこ蕎麦にしたりと楽しみましたが、食べ切れず。

 

なめこは遅くとも3日以内に食べ切った方が良いということで、さっと湯がいてから冷蔵庫で保存した翌日に作るのは…

 

年越しカウントダウンしながら、作った豚バラ角煮も当然ながら食べきれず。
f:id:aki_tokitamago:20230114082824j:image

豚バラとなめこを合体させるには、あの国民食の登場だろう!

 

サッポロ一番塩ラーメン」
f:id:aki_tokitamago:20230114082832j:image

塩だか醤油だか味噌だかまるで見えない盛り盛りラーメンの出来上がり。

茹でストックほうれん草ともやしも添えて。

なめこの中央にうずら卵を落として出来上がり。

 

日本にはサッポロ一番があるじゃないか。
f:id:aki_tokitamago:20230114082828j:image

はい、喜んで。

 

地元広島のブログランキングに参加しています。

↓↓ よろしければクリックをお願いします。

広島ブログ

【調理日】

2023年1月3日

 【サッポロ一番

サッポロ一番 | サンヨー食品株式会社

サッポロ一番ブランドサイト -ひとてま荘- | このひと手間が、アイラブユー。

生なめこ祭りだよ!

f:id:aki_tokitamago:20230112164530j:image

 

広島ブログ

 

年末、

スーパーマーケットに「徳用 生なめこ」が売られていて、もうメロメロです。

なめこ汁が、この上なく好きです。

f:id:aki_tokitamago:20230112172509j:image

新潟県JA十日町なめこでした。

 

なめこ汁好きじゃないですか?

できることなら、匙ですくえばなめこ率 85%くらいのなめこ汁を飲んでみたい。

 

ところで、なめこ生産の全国ナンバーワンは新潟県です。

その中の6割強がこの十日町市内で生産されるそうです。

 

低カロリーで食物繊維の多い「なめこ
f:id:aki_tokitamago:20230112172513j:image

イオリのナニガシは里帰りしているからシメシメ😆

白ねぎと生なめこだけの具だくさん味噌汁を堪能しました。

 

贅沢すぎて完成図はトップシークレット㊙️

新年から願いを成就しました。

 

プラス、豚バラ角煮。
f:id:aki_tokitamago:20230112172520j:image

年越しカウントダウンしながら、煮込んでいました。

添えるは「うずら卵」

 

もちろん、あれだけのなめこを一晩で一人で消費できるわけなく、

翌日の昼食に、
f:id:aki_tokitamago:20230112172526j:image

なめこ蕎麦いただきました。

 

年末にきちんと年越しそばをいただきましたが、まさかの新年からパック蕎麦。
f:id:aki_tokitamago:20230112172523j:image

きちんと山芋もおろしましたよ。

 

それとお惣菜で見かけたヤツがうまそうで、
f:id:aki_tokitamago:20230112172645j:image

真似して1から作りました。

できたてホックホクのポテトとウインナー。

パセリを散らせば、香りもよろし。

まさに正月からプチ贅沢。

 

ひとりでできるもん!

 

地元広島のブログランキングに参加しています。

↓↓ よろしければクリックをお願いします。

広島ブログ

【調理日】

2023年1月1日(なめこの味噌汁)

2023年1月2日(なめこ蕎麦)

【JA十日町

JA十日町~雪国魚沼が誇る「十日町産」で日本の食を元気に!~

JA十日町オンラインショップ|魚沼産コシヒカリ米産地直送

くつろぎの「島飯 縁(えにし)」

f:id:aki_tokitamago:20230111190032j:image

 

広島ブログ

 

宮島散歩の途中で出会った飲食店です。

宮島散歩で大杓子を掴み、今年も食いしん坊の予感 - お茶にしよっ‼︎

 

「島飯 縁(えにし)」

f:id:aki_tokitamago:20230111214124j:image

祝日の宮島の観光客の多さ。嬉しいような疲れるような。

表参道商店街は買い物客で溢れていて、飲食店は11時過ぎからもう行列ができていました。

 

島内を避けて宮島口に渡ってから食事にしようかと、人通りの少ない町屋通りを歩いて桟橋方面へ。

その途中に、町屋通りから表参道へ抜ける静かな小道に、あなご料理がいただけるお店があるのを見つけました。

 

格子戸からアプローチを通ってガラス戸を開け、2階へ上がります。
f:id:aki_tokitamago:20230111214127j:image

お店の方から席を指定され、ボクらはカウンター席へ。

 

外の静かさと対照的に店内は、お客さんで半分強の席が埋まっていました。
f:id:aki_tokitamago:20230111214134j:image

お店の入り口にも、メニュー表は表示してあるから何を注文するかはほぼ決めているのだけど、改めてじっくりと見ます。

決まったら、声をかけてくださいねと言われます。

 

店内の雰囲気やお店のコンセプトを重視しているような印象を受けました。

 

今日は車じゃないから、お酒もいただくことにしました。
f:id:aki_tokitamago:20230111214111j:image

実際、ビールを注文するお客さんが多い印象です。

 

ボクは左の「弥山」800円(税抜)を
f:id:aki_tokitamago:20230111214121j:image

イオリちゃんは右の「宝剣」800円(税抜)を注文しました。

 

弥山は「サクラオブルワリー」(廿日市市桜尾)のお酒、宝剣は「宝剣酒造」(呉市仁方)のお酒です。
f:id:aki_tokitamago:20230111214114j:image

どちらも広島県のお酒です。

2021年3月に「中国醸造」は「サクラオブルワリーアンドディスティラリー(サクラオB&D)」に社名変更しました。

 

宝剣の旨さは当然ですが、

弥山のフルーティーさに驚きました。これはかなり興味が湧きます。

 

イオリちゃんは「カキフライ膳」1,600円(税抜)を注文しました。
f:id:aki_tokitamago:20230111214104j:image

メインのカキフライのほかに、小鉢と味噌汁、ごはんに香の物がついてきます。

 

カキフライは4個です。
f:id:aki_tokitamago:20230111214108j:image

タルタルとソースの両方が用意されます。

 

ボクはお店のおすヽめの「宮島よくばり膳」2,200円(税抜)を注文しました。
f:id:aki_tokitamago:20230111214341j:image

穴子飯と牡蠣フライの両方が楽しめるお膳です。

 

まずは穴子
f:id:aki_tokitamago:20230111214131j:image

フワッフワの穴子です。

食べ始めには気付かなかったのですが、手前のワサビがすごく良い役割をします。

 

カキフライは3個です。
f:id:aki_tokitamago:20230111214137j:image

カキフライ膳でも4個だから、かなりお得でしょ。

 

味噌汁、香の物、小鉢は共通です。

f:id:aki_tokitamago:20230111214257j:image

この味噌汁が見た目を裏切る味わいです。

山椒の粉を少々振っているのは気づいていましたが、それだけじゃない良い香りです。

 

穴子にワサビが合うのは初めて知りました。
f:id:aki_tokitamago:20230111214118j:image

満席時に、お店のアプローチで待たないようにとの注意書きがありました。

お店の雰囲気作りを優先する気遣いが感じられました。

 

お店のラストオーダーも入店前にお客さんに伝えて、がっかりさせないような努力も感じられました。

 

島内の行列店とは違い、こちらでは店内は落ち着いて食事ができます。

くつろぎの店が宮島にあるとは、驚きでした。

ぜひ再訪したと思います。

 

地元広島のブログランキングに参加しています。

↓↓ よろしければクリックをお願いします。

広島ブログ

【訪問日】

2023年1月9日

【島飯 縁】

住  所  広島県廿日市市宮島町531-4

電話番号  0829-30-8252

https://www.instagram.com/_shimameshienishi_/