お茶にしよっ‼︎

たべあるき おうちごはん おもちかえり なんでもない日常を

とよまつ紙ヒコーキタワー

f:id:aki_tokitamago:20220523100647j:image

 

広島ブログ

 

神石高原町に紙ヒコーキを飛ばせるタワーがあります。

 

神石高原町はボクらの住む広島市から遠く、コロナ禍もあり行きたいと思ってから2年越しとなりましたが、ようやく訪問してきました。

 

ここを知ったのは、広島ブログつながり「PE*KO」さんが紹介していたのを見たからです。

神石高原町に行ってきました: PE*KOとダイニングテーブル

f:id:aki_tokitamago:20220523104631j:image

標高 663m の米見山に、2003年建てられたタワーです。

 

ただし、麓からの山道は狭くややスリルあり、です。
f:id:aki_tokitamago:20220523104554j:image

頂上には5台分の駐車場があります。

 

最初に受付をします。入館料は300円です。
f:id:aki_tokitamago:20220523104628j:image

入場券と一緒に、折り紙ヒコーキ協会公認のエコ用紙が5枚もらえます。

 

1階が折り紙できるスペースで、紙ヒコーキの参考書も多数置いてあります。

 

参考書を見ながら、折ったり曲げたり、中々5機も折るのは骨が折れます。
f:id:aki_tokitamago:20220523104559j:image

イカロス1型、やりヒコーキ、ロングプレーン、いかヒコーキ、ウイングエース、へそヒコーキ、やりヒコーキなど、ボクら折りながらメモも取りましたが、今となってはどれがどれやら分かりません😅

 

その中で「たくさん種類は折れん!」とぼやき口調のイオリちゃんが、いかヒコーキ3機を製造するという暴挙に。
f:id:aki_tokitamago:20220523104635j:image

これが後に、吉と出るか凶と出るか。

 

エレベーターで最上階に上がります。
f:id:aki_tokitamago:20220523104619j:image

360° 見渡せる展望台です。見晴らしの良い日には、大山や道後山比婆山連峰が見渡せるそうですが、山知識なしでどれがどれやら。

 

さすがに大山は分かるけど、この日は見えなかったように思います。

 

開けてある窓から紙ヒコーキを飛ばします。

f:id:aki_tokitamago:20220523104623j:image

まあ、たいがい錐揉み急降下するわけです。

 

ところがですよ、横着して3機も大量製造したいかヒコーキが、

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by 安芸ときたまご (@aki_tokitamago)

よく飛ぶ。紙ヒコーキ競争は、イオリちゃんの完全勝利でした。

 

タワーの下には大量の錐揉み落下の機体が。
f:id:aki_tokitamago:20220523104614j:image

サトウキビの搾りかすを主成分とするエコ用紙は、自然に帰るそうです。安心して飛ばしてください。

 

どこの子か知りませんが、同じ窓に同時に並んで、ボクらも一緒にきゃっきゃ言いながら楽しく過ごしました。

f:id:aki_tokitamago:20220523104603j:image

そのキッズ、落下したヒコーキを回収して、何度もタワーに上がって飛ばしていました。

 

エコ用紙も5枚100円で追加購入もできるようでしたよ。

 

展望台にあるアモーレ・ベル
f:id:aki_tokitamago:20220523104608j:image

かなり大きい音で鳴ります。お気をつけあそばせ。

 

地元広島のブログランキングに参加しています。

↓↓ よろしければクリックをお願いします。

広島ブログ

【訪問日】

2022年5月22日

【とよまつ紙ヒコーキタワー】

住  所  広島県神石郡神石高原町下豊松381

電話番号  0847-84-2000

折り紙ヒコーキ | とよまつ紙ヒコーキタワー | 日本

折り紙ヒコーキ協会】

折り紙ヒコーキ協会