お茶にしよっ‼︎

たべあるき おうちごはん おもちかえり なんでもない日常を

冬のひっぱりだこ飯

f:id:aki_tokitamago:20211215201229j:image

 

広島ブログ

 

スーパーで、またまた手に入れました。

ハローキティ版 ひっぱりだこ飯 - お茶にしよっ‼︎

 

今回は「冬のひっぱりだこ飯」1,100円(税込)です。

f:id:aki_tokitamago:20211215201531j:image

「冬の…」とついてるだけで、蛸壺を模した容器は通常版と同じです。

 

ひっぱりだこ飯は、老舗の淡路屋さんが明石海峡大橋開通を記念して、山陽新幹線西明石駅の駅弁として販売しているものです。

 

瀬戸内海で、本州と四国を結ぶ3つの橋、

最初の開通は瀬戸大橋で1988年(昭和63年)です。

続いて、明石海峡大橋が1998年(平成10年)に開通しました。工期はどちらも10年です。

 

その後、西瀬戸自動車道しまなみ海道)が全通したのは2006年(平成18年)のことです。大三島橋の起工が1975年(昭和50年)だから悲願の架橋計画は実現までに長い時間がかかりました。

 

だから、ひっぱりだこ飯は誕生してから来年で35年目です。
f:id:aki_tokitamago:20211215201557j:image

通常盤の蛸壺だから「蓋 (別売)」がお似合い!

ひっぱりだこ飯で茶碗蒸し、蓋は必須で - お茶にしよっ‼︎

Just FIT !!

 

わかめと豆腐のお味噌汁と一緒にいただきました。
f:id:aki_tokitamago:20211215201544j:image

常用のタコさん箸置きが、この日ばかりは映えますな。

 

「冬の」とは、
f:id:aki_tokitamago:20211215201607j:image

この蟹爪と帆立照焼が入るのが特徴ですね。

 

あまり蟹を口にすることができないのですが、美味い蟹肉ですね。
f:id:aki_tokitamago:20211215201536j:image

こんな大きさで美味いものを入荷できるのって、淡路屋さん、やるな!すごいです。

 

真だこのうま煮、これまで明石たこだけを使ってきたのだけど、今夏の不漁で国内産に切り替えているそうです。
f:id:aki_tokitamago:20211215201550j:image

きちんと弁当の表示に謹告として説明があります。黙っていれば分からないだろうに、口に入るものを扱う会社としての誠実な姿勢が伝わってきます。

 

そして、通常版の蛸壺2個が仲間入り。

ハロー版の2個と合わせて、4個。

何入れよー。

 

ところで、

小さなおじさんシリーズ「落ち武者弁当」、ひっぱりだこ飯の蛸壺使っているんですね。

f:id:aki_tokitamago:20211216132947j:image

nancy さんの「つくる みせる たべる 弁当美術館」より

 

この蛸壺から、ザンバラ髪の落ち武者は発想できない。さすがはさすが、恐れ入るしかない( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

 

地元広島のブログランキングに参加しています。

↓↓ よろしければクリックをお願いします。

広島ブログ

【購入日】

2021年12月11日

淡路屋

住  所  兵庫県神戸市東灘区魚崎南町三丁目6-18

お弁当の淡路屋

【お弁当の淡路屋】全国配送 ONLINE SHOP