一人分の夕食を準備するのは面倒です。
そんな時には、お好み焼きが最適かも。
そして、ジャンボマンモスなホットプレートは一人分には大きすぎる。
そんな訳で、ちいサイズなホットプレートで一人前お好み焼きを作ります!
最近お気に入りのしりしりニンジンを入れてみました。カット野菜の人参です。
魚粉にガーリックパウダーも忘れずに。
イカ天のせて、豚バラのせて、倒すようにひっくり返します。
今も変わらず、広島のお好み焼き店「いっちゃん」店主の市居馨さんが、NHK「プロフェッショナル」の『緊急企画!プロのおうちごはん!』で紹介した焼き方で焼いています。
市居さんのレシピは生地に卵と牛乳を使います。
そばと玉子は別のフライパンで準備しました。
辛麺が手に入りました。
玉子もあらかじめ溶いて準備しました。
合体
オムそばのようなルックスです。
溶き卵でお好み焼き、良いかもしれません。
ソースを塗って、仕上げていきます。
ボクは鰹節たっぷりかけるのが好きです。
そして、青ねぎもたっぷり。
うずらの卵もオンしました。
ところで、うずらの卵もえらいこと高くなりましたね。
鶏卵高騰の煽りでしょうか。
キャベツも半透明に焼き上がって、めちゃうま。
人参は、風味も感じられないので要らんもんだと思います。
洗い物も簡単でした。
地元広島のブログランキングに参加しています。
↓↓ よろしければクリックをお願いします。
【調理日】
2023年5月4日