寒い夜、
胡麻が擦られている。
いや、肌に刺さる寒気をしのぐには、鍋が一番じゃろう。
昆布で出汁をとって、胡麻を待つ。
今夜はごま豆乳鍋だそうで。
沸騰させたところへ、あらかじめ調味料と合わせたすり胡麻を豪快に流し込む。
一気に胡麻の香りが立つ。
あとは、具材を入れながら煮込んでく。
白菜の芯とニンジン。
エノキダケと椎茸。
カメラを構えているのだけど、確認する間もなくドンドン入っていく。
最後に、白菜の柔らかいところで出来上がり。
忘れていた鮭を慌てて追加して。
ホーローのバットにキッチンペーパーを敷いて臭みをとっていたのを冷蔵庫にしまって忘れるの巻。
冷蔵庫なら良いけど、電子レンジで解凍すると忘れがちだよね。
最後に、豆乳を加えて、
寒い夜の「ごま豆乳鍋」出来上がりです。
鍋で煮込めば、美味い。
ハズレはない。
今夜も体がぬくい。そしてよく眠れる。
地元広島のブログランキングに参加しています。
↓↓ よろしければクリックをお願いします。
【調理日】
2022年12月13日
【白ごはん.com】