今夜は、仙台麩を卵とじして丼の具にしました。
最初見た時はバケモノかと思った「仙台麩」も、何度か見れば馴染みの食材です。
小麦粉とグルテンを練り合わせて油で時間をかけて揚げたお麩です。
親子丼みたいにさっと煮て、卵でとじます。
それをごはんをよそった丼に、盛り付ければできあがり。
若干ミニサイズの丼です。
出汁がご飯に抜群に合うから好きです。
ささ、今夜もいただきます。
暑さで食欲が落ちるという経験をしたことがないボクは、
どこかおかしいのかな。
唐辛子を振って。
ボクは辛味プラス派で、
イオリちゃんはナチュラル派です。
ちょこっと一品。
翌日のお弁当の一品が食卓に登場。
もう一品「冷やし茄子の胡麻ソース」
すり胡麻、砂糖、ねり胡麻、醤油、酒、酢で作る胡麻ソースに、青紫蘇をのせて出来上がりです。
こちらもお弁当の一品になっていました。
実に効率的で賢いね。
しかも美味いときた。
さすがに仙台麩丼はお弁当には無理だけど。
地元広島のブログランキングに参加しています。
↓↓ よろしければクリックをお願いします。
【調理日】
2023年7月31日
【株式会社山形屋商店】