お茶にしよっ‼︎

たべあるき おうちごはん おもちかえり なんでもない日常を

定期開催「たこタコ祭り」

f:id:aki_tokitamago:20221231103125j:image

 

広島ブログ

 

子どもの頃から「たこ」が好きです。

定期開催となりつつある「たこづくし」、この年末にも楽しみました。

たこづくし - お茶にしよっ‼︎

定期開催「たこたこづくし」と「なすの中華風南蛮」 - お茶にしよっ‼︎

たこめしに、にら饅頭と、たこ唐揚げ - お茶にしよっ‼︎

 

ボクの母が生まれた瀬戸内の島では、タコ漁も盛んで、子どもの頃からたくさん食べさせてもらいました。

特に「干しだこ」が好きで、ちょっと炙っておやつに食べるのが最高でした。

今では、島の親戚も高齢で漁に出ることもなくなり、あんな贅沢な食べ方はできなくなりました。

 

岡山県の下津井に出かけた際に、干しだこは高級品だということを知りました。

そして、国産タコを原料とする干しだこは、ほぼ入手できないことを知って愕然としました。

 

こうなれば自分でタコ釣って、干しだこ作るしか無いけど、瀬戸内海ではタコの漁獲量がグッと下がっているそうです。

スーパーの鮮魚コーナーでも、外国産のタコも高騰していて、もうタコのように口を尖らせて唸るしかない🐙

 

そんな訳で、いつものメンバーでの登場となります。

f:id:aki_tokitamago:20221231103259j:image

「フライパンでたこ唐揚げ」

 

少ない油で、上下3分ずつ揚げ焼きするだけの簡単調理です。

f:id:aki_tokitamago:20221231103307j:image

たこは熱が加わると、旨味がぐっと増します。

 

スーパーで瀬戸内海産のたこを買いました。
f:id:aki_tokitamago:20221231103251j:image

たこは噛めば噛むほど、味わい深いです。

 

そして、ぶりのお刺身も。これも年末年始には子どもの頃から慣れ親しんだ食材です。

イオリちゃんは「ぶり」は脂がきついから、しゃぶしゃぶでいただくものだと言います。

ボクはそんな勿体無いことはできぬ✋と意見が合わないところです。

お付き合いいただいて、2切れずつ。ヘッタクソなタコの切り方は、ボクが調理したからです。

 

山芋のとろろもいただきました。
f:id:aki_tokitamago:20221231103313j:image

今年、ハンドブレンダーを買って、大活躍です。

とろろなんて、あっという間に出来上がります。(ただし、アタッチメントをどこにしまったか忘れて、食事が終わる頃に思い出して作りました。)

 

お酒をいただいてから、

最後にご飯とお味噌汁です。

 

明石たこめしの素を使っています。
f:id:aki_tokitamago:20221231103320j:image

炊き込みご飯に生姜を入れるのが好きになりました。

昆布も一緒に炊きました。

 

茶碗でタコが行方不明。

子どもの頃は、塊のタコがゴロゴロ入って、オモウマイ状態だったのにね。


f:id:aki_tokitamago:20221231103337j:image

f:id:aki_tokitamago:20221231103342j:image

お味噌汁は、おさるの白ねぎ屋さんの白ねぎと油あげとです。仕上げに青ねぎも散らしています。

「お茶にしませんか」さんから教えてもらったように、白ねぎを新鮮なうちに刻んで冷凍しました。

油あげも冷凍ストックだから、いつでも作れて良いね。

 

今夜も満腹ですが、

やっぱり、干しだこも食べたくなりました。

 

地元広島のブログランキングに参加しています。

↓↓ よろしければクリックをお願いします。

広島ブログ

【調理日】

2022年12月30日