お茶にしよっ‼︎

たべあるき おうちごはん おもちかえり なんでもない日常を

丸幸ラーメンセンター監修 久留米豚骨ラーメン

f:id:aki_tokitamago:20201103135148j:image

 

広島ブログ

 

九州の大動脈、国道3号線沿いラーメン店のツートップが丸星ラーメンと、丸幸ラーメンセンターだって。

 

前回、丸星ラーメン監修の久留米豚骨ラーメンをいただきました。

丸星ラーメン監修 久留米豚骨ラーメン - お茶にしよっ‼︎

 

今日は、丸幸さんをいただきます。

f:id:aki_tokitamago:20201103140157j:image

今回も使用するのは、佐賀県のサンポー食品さんの商品です。

 

昭和40年創業の丸幸ラーメンセンターさんは、コクのあるクリーミーな豚骨スープが特徴だって。

 

昼時には、150席が満席となって、行列ができるそうです。

f:id:aki_tokitamago:20201103140303j:image

そんなお店に想いを馳せながら、調理開始!

 

中身は、丸星ラーメン監修の製品と変わりはないけど、こちら「丸幸ラーメンセンター」名物の「動物臭のしない、クリーミーなスープ」が見事に表現できていました。

f:id:aki_tokitamago:20201103140314j:image

ホームページには、「丸幸のトッピングを参考にすべし!」って書かれています。

 

そのトッピング、チャーシュー、メンマ、ねぎ、のり、紅しょうが、煮たまご、はりはり漬けの7種が王道だって。

 

変わり種で、生たまご、〆に梅干し、辛子たかなの3種が紹介してあります。

 

今日は、チャーシュー、ねぎ、紅しょうが、のり、辛子たかなをトッピングしました。
f:id:aki_tokitamago:20201103140309j:image

のりは有明産を使いました。

 

サンポーさんの久留米豚骨ラーメン2種、ボクらは、この丸幸ラーメンセンター監修の方が好みでした。

 

クリーミーなスープがいいや。

 

紅しょうがを盛りすぎて、麺について来たーっ。
f:id:aki_tokitamago:20201103140320j:image

載せときながらナンデスガ、ボクら紅しょうががあまり好きじゃない。

 

本日も邪道なボクらのお昼ごはん、現場からは以上です。

 

広島ブログ

【調理日】

2020年11月3日

【サンポー食品株式会社】

住  所  佐賀県三養基郡基山町長野230(本社・工場)
電話番号  0120-002-160(お客様相談窓口)

サンポー食品株式会社

【丸幸ラーメンセンター基山本店】

住  所  佐賀県三養基郡基山町小倉1642

電話番号  0942-92-2855

福岡 久留米ラーメン 丸幸ラーメンセンター

木村屋本店

f:id:aki_tokitamago:20201101000814j:image

 

広島ブログ

 

エディオン広島本店を西へ、喫茶店のツバイG線の斜め向かい、2020年10月1日に開店したばかりの「あなごめし」のお店、

f:id:aki_tokitamago:20201101001803j:image

木村屋本店へ行ってきました。

 

ここは「串揚げころころ(仮」が閉店した後にできたお店です。

串揚げころころ(仮 - お茶にしよっ‼︎

 

店舗前では、穴子弁当を売っていて、そこに店員さんがいるから呼び込み役も買っているようです。

 

ボクは「赤 穴子飯 特上」2,000円(税込)を注文しました。
f:id:aki_tokitamago:20201101001842j:image

穴子を特製のタレをつけながら焼き上げた穴子を使っています。

 

「上」1,800円(税込)との違いは、穴子とご飯が 20g 多いのが特上だと説明がありました。
f:id:aki_tokitamago:20201101001847j:image

特上と上では穴子飯の器も違うものでした。

 

穴子飯らしい、定番のヴィジュアルですね。
f:id:aki_tokitamago:20201101001812j:image

こちらのお店は、ふわっと焼き上げるのが特徴です。

 

確かに美味い穴子で、満足度も高い。
f:id:aki_tokitamago:20201101001859j:image

均一にタレに浸かった穴子で美しい。

 

お好みで山椒をどうぞって、

f:id:aki_tokitamago:20201103101641j:image

香りが加わって、これもまた良し。


イオリちゃんは「黒 穴子飯 特上」2,000円(税込)を注文しました。
f:id:aki_tokitamago:20201101001923j:image

鮨屋の技法でふっくらプリプリに焼き上げてるって。


炭火の香りがして、新しい感じがしました。
f:id:aki_tokitamago:20201101001828j:image

箸でつまむと、こちらは「お、折れる〜」てな感じで柔らかデス。

 

汁物、香の物、卵焼きの3点セットもついてくる。

f:id:aki_tokitamago:20201103102308j:image

穴子飯は、「黒」「赤」の他に「白」もあります。「白」は白焼きのことで、本わさびと特製醤油でいただく穴子の旨味・甘味が感じられる逸品だって。

 

穴子だけを堪能したいなら、「白焼き」1,200円(税込)、「タレ焼き」1,200円(税込)もあります。

 

そうそう、山椒の他に「すだち」もお好みでって出されました。
f:id:aki_tokitamago:20201101001910j:image

イオリちゃん、一口分の穴子にかけて、すだちは必要ないって言ってました。


新店舗だから、開店祝いのお花もたくさんあって、
f:id:aki_tokitamago:20201101001831j:image

カウンター席の間、テーブル席とテーブル席の間、感染症予防対策で仕切りがあって、安心です。

 

それでも心配だよって方は、「赤穴子弁当」があります。「上」1,900円(税込)と「特上」2,100円(税込)の2種類です。

 

ごちそうさまでした。

 

広島ブログ

【訪問日】

2020年10月24日

【木村屋本店】

住  所  広島市中区大手町一丁目1-10

電話番号  082-258-4877

〈公式〉穴子飯 木村屋本店 | 広島市中区大手町

丸星ラーメン監修 久留米豚骨ラーメン

f:id:aki_tokitamago:20201101134400j:image

 

広島ブログ

 

ユアーズで売っていた「丸星ラーメン」思わず手に取ってみた。

f:id:aki_tokitamago:20201101134905j:image

丸星ラーメンは、福岡県久留米市の国道3号線沿いにある久留米ラーメンの有名店です。トラックも駐車できる駐車場があって、子どもから大人まで愛される昭和33年創業の名店です。

 

NHKの「ドキュメント72時間」で2015年7月に「福岡・久留米 とんこつラーメン物語」として放送されました。

 

その日以来、行ってみたいと思いながらも久留米に縁がなく今日を迎えました。

 

高鳴る胸、あぁでも本物の味を知っていたらがっかりするパターンだろうに。
f:id:aki_tokitamago:20201101134911j:image

麺以外には、スープと調味油、有明のりが入っています。

 

正体は、佐賀県のサンポー食品さんの商品です。
f:id:aki_tokitamago:20201101134844j:image

茹で時間は2分30秒です。この写真のヴィジュアルに似せて作りたいと思います。

 

チャーシュー、青ネギ、紅生姜をトッピングでのせて、最後に付属の有明のりをオン!
f:id:aki_tokitamago:20201101134859j:image

紅生姜買ってきて良かった。うんまそう。


この麺は、国内製造の小麦粉と食塩、植物たん白でできてます。イオリちゃんによると、ちょっと他にはない感じの美味しい麺だって。
f:id:aki_tokitamago:20201101134839j:image

実は、もうひとつ「丸幸ラーメンセンター監修 久留米豚骨ラーメン」も買っているのだ。こちらは紅生姜付きです。原材料を比べてみると、スープに違いがあるようです。このお店は知らないんだけど、今から楽しみ。

 

久留米ラーメンと言えば、辛子高菜でしょう。

f:id:aki_tokitamago:20201102003008j:image

丸星ラーメンさんも、無料の漬物が店舗中央にあるって。

 

うそ!というぐらい、白めしに載せて。
f:id:aki_tokitamago:20201101134850j:image
すみません、すみません、ご飯は邪道でした。ごめんなさい。でも、辛子高菜は白めしでいただきたい主義なもので。

 

九州の大動脈、国道3号線を走ることがあれば、行ってみたいラーメン店です。24時間営業だって。

 

広島ブログ

【調理日】

2020年11月1日

【サンポー食品株式会社】

住  所  佐賀県三養基郡基山町長野230(本社・工場)
電話番号  0120-002-160(お客様相談窓口)

サンポー食品株式会社

【丸星ラーメン】

住  所  福岡県久留米市高野二丁目7-27

電話番号  0942-33-6440

神ノ倉山からフライト‼︎

f:id:aki_tokitamago:20201101110033j:image

 

広島ブログ

 

白木街道を走っていると、空から人が降りてくる。

 

どこから飛んで来てるんだろう、ずっと思っていました。下から山を見上げても、飛び出すところは見えません。不思議、不思議!

 

確かめに行きたい。ただ、あの乗ってるパラシュートのようなもの、何て呼ぶのか分かりません。でも、パラシュートでは絶対ない。

 

そんな時は、検索サイトで思いつきキーワード検索です。

f:id:aki_tokitamago:20201101110019j:image

ハンググライダーとパラグライダーで「神ノ倉山」山頂から飛んでるんだって。確かめに行こう。

 

麓から、山頂を目指して細い山道を登って、フライトエリアに到着です。

f:id:aki_tokitamago:20201031190556j:image

フライトエリアから、ちょうどパラグライダーが飛び出したところでした。

 

見学はルールとマナーを守れば自由に行えます。

f:id:aki_tokitamago:20201031190616j:image

広島市ハング・パラグライディング連盟 (広島ハンググライダー,広島パラグライダー)

 

フライトエリアは草もしっかり刈ってあって、広々しています。

f:id:aki_tokitamago:20201031185917j:image

日差しを遮るものが何もないので、見学には紫外線対策は必須です。

 

さっき飛び出したパラグライダーは、まだ飛行中でした。
f:id:aki_tokitamago:20201031190113j:image

山際では、風を集めて浮上することもできるようです。だから、一気に下降することがないんだね。

 

麓の着地点を目指して、上手にコントロールしていきます。風は一定では無いだろうに、どんな風にコントロールするのかな。
f:id:aki_tokitamago:20201031185851j:image

見ているだけでも、ふわふわ気持ちいい。

 

フライトエリアの先は急勾配です。
f:id:aki_tokitamago:20201031185910j:image

見ているだけで、心配になる。つまずいて転げたらって、文字にするだけで、ぞぞぞぞぞ…

 

ハンググライダー2機がフライト待ちです。
f:id:aki_tokitamago:20201031190033j:image

格好いい。すごく格好いい。

 

風を読みながら、フライトのタイミングを図ってテイクオフ!

f:id:aki_tokitamago:20201031190739j:image

生命をかけての楽しみだから、邪魔しないように会話はストップ。じっと見守ります。

 

軽量化してるだろうけど、重量もあるから体づくりも大切だろうね。
f:id:aki_tokitamago:20201031185857j:image

ただひたすら、いい風を待ちます。

 

その瞬間は、こちらもグッと力が入ってしまう。

f:id:aki_tokitamago:20201031190233j:image
f:id:aki_tokitamago:20201031190159j:image
f:id:aki_tokitamago:20201031190218j:image
f:id:aki_tokitamago:20201031190223j:image
f:id:aki_tokitamago:20201031190241j:image

上から見ると、美しい。

 

途中で、ぐっと方向を変えて飛んで行きました。

f:id:aki_tokitamago:20201031190228j:image
f:id:aki_tokitamago:20201031190210j:image

風を受けながら、ハンググライダーも麓を目指してコントロールしています。

 

調べてみると愛好者も年々減少していて、初心者向けの練習場を作ったり裾野を広げる活動もしているみたいです。

 

すごく格好いいけど、敷居は高いなー。

 

だけど、高所が苦手というのは関係ないそうですよ。パラグライダーやハンググライダーの愛好者も、高いビルから下を覗き込むのは怖いって。これとそれは別だそうです。

 

【おまけ編】ー山頂目指すの巻ー

 

ナビを設定して山頂へ向かいます。

f:id:aki_tokitamago:20201031093804j:image
イオリちゃん久しぶりの「待て、待て、待って!」(車を止めての意)が登場する細い山道を登ります。

 

やがて、山頂周辺に広がる公園に到着します。

f:id:aki_tokitamago:20201031093951j:image

山頂一帯は、公園を含め、道路もずっとかなり手入れされた状態です。

 

紅葉が始まっていました。
f:id:aki_tokitamago:20201031093946j:image

これだけ広大な土地、手入れするのって大変だろうなぁ。

 

山頂に到着しても、車でさらに奥へ進むとフライトエリアはあります。

f:id:aki_tokitamago:20201031094205j:image

たくさんの石碑や石積みがあって、あんな細い道を通ってトラックでやって来たのかな。

 

お弁当持ってくれば、一日楽しめるスポットですよ。

 

広島ブログ

【訪問日】

2020年10月25日

【神の倉山フライトエリア】

いっちゃん本店

f:id:aki_tokitamago:20201029184818j:image

 

広島ブログ

 

広島県は、人口あたりのお好み焼き店舗数がダントツの日本一です。

 

だから、広島県人にとって、お好み焼きはそれぞれ「とっておきのお店」や「ここじゃないとお好み焼きとは呼ばせん!」などという店を1軒や2軒は持っているものです。

 

広島市内を歩くと裏通りにはたくさんのお好み焼き屋さんが点在していて、それぞれその店をこよなく愛する地元住民に支えられているものです。

 

これとは別に、お好み焼きの有名店というものも存在します。

 

こちら「いっちゃん本店」も有名店のひとつです。

f:id:aki_tokitamago:20201029190922j:image

ミシュランガイド広島版2013と広島・愛媛版2018の両方でビブグルマンを獲得しました。

 

最近では、NHKプロフェッショナル 〜仕事の流儀〜で、「たかがお好み焼き されどお好み焼き」のタイトルでこちらの大将の市居馨さんが取り上げられました。

 

コロナ禍で家庭でもお好み焼きが手軽に焼けるよう、細かく指南した番組(同じくプロフェッショナル)にも出演しました。

 

本店のほかに、エキエ店もありますが、どうやら大将は、夕方から本店に入っておられるようだと番組を見て推測しました。

f:id:aki_tokitamago:20201029191415j:image

18時過ぎにやってきました。推測どおり、大将の市居さんが鉄板前でお好み焼きを焼いていました。

 

心の中で小さくガッツポーズしました。テレビの影響って、すごいね。

 

ボクは「チーズそば」950円(税込)を注文しました。

f:id:aki_tokitamago:20201029192049j:image

こちらでは「そば」といえば「そば肉玉」のことを言います。だから、「チーズそば」とは「そば肉玉のお好み焼き」に「チーズ」をトッピングしたものです。

 

鉄板前は5席だけで、ほとんどのお客さんはテーブルに座るから、お好み焼きはお皿で提供されます。

 

テレビでもやっていたけど、キャベツをしっかり蒸らすから、すごく野菜の甘みが感じられます。
f:id:aki_tokitamago:20201029192040j:image

でもね、八昌さんほど焼き上がりに時間はかからないの。

 

市居大将の指南どおりに家で焼けるよう、ボクも準備はしているけど、その日がまだ来ない。

 

一味がテーブルにあったので、ふりかけてみる。
f:id:aki_tokitamago:20201029192057j:image

荒目の一味で、香りもよろし。

 

チーズをかけたら蓋をして、お好み焼きの全面に広がるよう仕上げるみたいです。店内キョロキョロしてたから、見逃してしまったけど、調理する鉄板には蓋もありました。

 

イオリちゃんは「うどん」750円(税込)を注文しました。
f:id:aki_tokitamago:20201029192035j:image

「うどん」は「うどん肉玉」のことです。イオリちゃんは、お好み焼きは基本的には「うどん派」です。

 

その日の状態によってキャベツを切り分けてるとか。ザクザク大きめの切り方キャベツが見えました。

 

ハロウィンなので、トリック オア、お好み焼きです。
f:id:aki_tokitamago:20201029192045j:image

そう、オタフクソースですよー。

 

ごちそうさまでした!

 

お好み焼きは、近所の店も美味い😋

 

広島ブログ

【訪問日】

2020年10月25日

【いっちゃん本店】

住  所  広島市東区光町一丁目6-30

電話番号  082-567-6776

https://twitter.com/icchanekie

10月30日 たまごかけごはんの日

f:id:aki_tokitamago:20201030105911j:image

 

広島ブログ

 

今日(10月30日)は、たまごかけごはんの日です。

 

日本たまごかけごはんシンポジウム実行委員会(事務局:島根県雲南市)が、2005年10月30日に「第1回日本たまごかけごはんシンポジウム」を開催したことをきっかけに制定しました。

 

毎年、10月25日に「たまごかけごはんシンポジウム」を開催しているようです。

 

今年は、このシンポジウムも「オンライン開催」でした。

 

たまごかけごはんにかけると言えば、醤油です。

 

イオリちゃんのおすすめの醤油は「おたまはん」です。

卵かけご飯には「おたまはん」!おにぎり食べるなら「おにぎりみそ」!ご飯を美味しく食べるなら!【吉田ふるさと村 だんだん市場】

 

 たまごかけごはん専用の「おたまはん」は、国産丸大豆を木桶でじっくり熟成させた手作りの醤油です。

 

その「おたまはん」が明日まで15%オフでんがな。

f:id:aki_tokitamago:20201030110133j:image

牛丼にポトンと、たまごの黄身だけ。これも美味し!

 

たまごかけごはんには香の物を添えて、これも美味し!
f:id:aki_tokitamago:20201030110129j:image

今夜は、たまごかけごはんで決まりかな。

 

以上、島根県を愛してやまないイオリちゃんからの告知でした!

 

広島ブログ

【日本たまごかけごはんシンポジウム】

住  所  島根県雲南市吉田町吉田1047-2 (株)吉田ふるさと村 内

Tkg | 日本たまごかけごはんシンポジウム Symposium of TKG | 日本

https://m.facebook.com/TKGsymposium/

海テラス 月乃舟

f:id:aki_tokitamago:20201023163703j:image

 

広島ブログ

 

音戸町の「海テラス 月乃舟」に久しぶりに行ってきました。

f:id:aki_tokitamago:20201027184723j:image

当日朝に行こうと決めたのだけど、予約もすんなり取れました。

 

こちらは「幸せの雲と整体師」の「金星」さんがよく紹介しています。その紹介記事をもとに行ったのがきっかけで、2度目の訪問です。

 

12時半に予約していたのだけど、思いのほか早く着いてしまって、入店させてもらいました。

f:id:aki_tokitamago:20201027184810j:image

まずはお茶を入れてくれる。予約の時に注文しているから、名前を言って座るだけです。

 

「予約ランチ」1,600円(税込)をいただきます。飲み物とデザートまで付いてのお値段です。

 

まずは、前菜の盛り合わせから、
f:id:aki_tokitamago:20201027184951j:image

かと思うと、あまーい。

 

この後、小皿でおかずが次々と並べられる。

f:id:aki_tokitamago:20201028194815j:image

料理を運んでくれるご主人は「これで終わりだと思うでしょ?」

 

「まだあるんですよー」と冗談を言いながら並べてくれる。

f:id:aki_tokitamago:20201028194825j:image

写真撮ろうと頑張ると、腱鞘炎になってしまう。

 

全部で何品だったか数えたはずなのに忘れてしまう。

f:id:aki_tokitamago:20201028194831j:image

20皿以上並べられます。

 

別のお客さんも来店して、話が盛り上がる。

 

「予約、4回断られました。」って。食事は一度に2組までしかできないから、平日でも予約は必須です。

 

ボクら当日予約で入店できたのは、偶然に過ぎないってことです。

 

品数が多いのが売りじゃなくて、きちんと美味しいものを揃えているのが売りなんです。

f:id:aki_tokitamago:20201028200215j:image

クレソンは、今朝摘んできたから食べてみてくださいって。ハンバーグはとてもジューシーで柔らかい。これだけで、1,600円払っても惜しくない。

 

いや、こちらでそんな風に料理を褒めると、ご主人に「おべっかを使ってるな」って切り返されます。ボクら分かっているから静かに食事してたけど、別のお客さんが料理を褒めると「帰りながら車の中で『意外と普通だったな』って話しながら帰るんでしょう。」ってご主人に切り返されてました。

 

すごくユニークなご主人なんです。こちらのご主人、退職後にお店を始めたそうですが、何やら、退職前は「お客さんに上手を言うのが仕事」だったそうです。そんな話もユニークです。

f:id:aki_tokitamago:20201028200220j:image

料理は少しずつお皿に載ってくるけど、炊き込みご飯はしっかり量もあって、満腹になります。

 

甘い味付けのきんぴらごぼうが好きでした。
f:id:aki_tokitamago:20201028200224j:image

子どもの頃に食べた味でした。

 

このクルリと巻いたもの、何だか分かりますか。

f:id:aki_tokitamago:20201028201326j:image

食べてみると驚くから、お店で確かめてみてください。

 

料理の後は、ホットコーヒーとデザートです。
f:id:aki_tokitamago:20201028201627j:image

もうすっかり満腹なんだけど、別腹ってやっぱり存在するんですね。

 

チーズケーキを中心に、
f:id:aki_tokitamago:20201028201642j:image

 

チョコレートケーキを中心に、
f:id:aki_tokitamago:20201028201632j:image

お互いのを味見しながらしっかり堪能しました。

 

前回の訪問よりも、料理とデザートの質と盛り付けの様子がグレードアップしていました。

 

次来た時は、どんな進化してるかな。
f:id:aki_tokitamago:20201028201302j:image
今日は天気も良くて、その後ドライブして帰りました。

 

ごちそうさまでした!

 

広島ブログ

【訪問日】

2019年3月9日

2020年10月10日

【海テラス 月乃舟】

住  所  広島県呉市音戸町波多見十一丁目16-18

電話番号  090-4575-8705