ユアーズで売っていた「丸星ラーメン」思わず手に取ってみた。
丸星ラーメンは、福岡県久留米市の国道3号線沿いにある久留米ラーメンの有名店です。トラックも駐車できる駐車場があって、子どもから大人まで愛される昭和33年創業の名店です。
NHKの「ドキュメント72時間」で2015年7月に「福岡・久留米 とんこつラーメン物語」として放送されました。
その日以来、行ってみたいと思いながらも久留米に縁がなく今日を迎えました。
高鳴る胸、あぁでも本物の味を知っていたらがっかりするパターンだろうに。
麺以外には、スープと調味油、有明のりが入っています。
正体は、佐賀県のサンポー食品さんの商品です。
茹で時間は2分30秒です。この写真のヴィジュアルに似せて作りたいと思います。
チャーシュー、青ネギ、紅生姜をトッピングでのせて、最後に付属の有明のりをオン!
紅生姜買ってきて良かった。うんまそう。
この麺は、国内製造の小麦粉と食塩、植物たん白でできてます。イオリちゃんによると、ちょっと他にはない感じの美味しい麺だって。
実は、もうひとつ「丸幸ラーメンセンター監修 久留米豚骨ラーメン」も買っているのだ。こちらは紅生姜付きです。原材料を比べてみると、スープに違いがあるようです。このお店は知らないんだけど、今から楽しみ。
久留米ラーメンと言えば、辛子高菜でしょう。
丸星ラーメンさんも、無料の漬物が店舗中央にあるって。
うそ!というぐらい、白めしに載せて。
すみません、すみません、ご飯は邪道でした。ごめんなさい。でも、辛子高菜は白めしでいただきたい主義なもので。
九州の大動脈、国道3号線を走ることがあれば、行ってみたいラーメン店です。24時間営業だって。
【調理日】
2020年11月1日
【サンポー食品株式会社】
住 所 佐賀県三養基郡基山町長野230(本社・工場)
電話番号 0120-002-160(お客様相談窓口)
【丸星ラーメン】
住 所 福岡県久留米市高野二丁目7-27
電話番号 0942-33-6440