九州の大動脈、国道3号線沿いラーメン店のツートップが丸星ラーメンと、丸幸ラーメンセンターだって。
前回、丸星ラーメン監修の久留米豚骨ラーメンをいただきました。
今日は、丸幸さんをいただきます。
今回も使用するのは、佐賀県のサンポー食品さんの商品です。
昭和40年創業の丸幸ラーメンセンターさんは、コクのあるクリーミーな豚骨スープが特徴だって。
昼時には、150席が満席となって、行列ができるそうです。
そんなお店に想いを馳せながら、調理開始!
中身は、丸星ラーメン監修の製品と変わりはないけど、こちら「丸幸ラーメンセンター」名物の「動物臭のしない、クリーミーなスープ」が見事に表現できていました。
ホームページには、「丸幸のトッピングを参考にすべし!」って書かれています。
そのトッピング、チャーシュー、メンマ、ねぎ、のり、紅しょうが、煮たまご、はりはり漬けの7種が王道だって。
変わり種で、生たまご、〆に梅干し、辛子たかなの3種が紹介してあります。
今日は、チャーシュー、ねぎ、紅しょうが、のり、辛子たかなをトッピングしました。
のりは有明産を使いました。
サンポーさんの久留米豚骨ラーメン2種、ボクらは、この丸幸ラーメンセンター監修の方が好みでした。
クリーミーなスープがいいや。
紅しょうがを盛りすぎて、麺について来たーっ。
載せときながらナンデスガ、ボクら紅しょうががあまり好きじゃない。
本日も邪道なボクらのお昼ごはん、現場からは以上です。
【調理日】
2020年11月3日
【サンポー食品株式会社】
住 所 佐賀県三養基郡基山町長野230(本社・工場)
電話番号 0120-002-160(お客様相談窓口)
【丸幸ラーメンセンター基山本店】
電話番号 0942-92-2855