お茶にしよっ‼︎

たべあるき おうちごはん おもちかえり なんでもない日常を

三瓶そばで「冷やし梅おろし蕎麦」

f:id:aki_tokitamago:20230816085903j:image

 

広島ブログ

 

6月に三瓶そばを食べに行きました。

三瓶そばの店「そば処はないかだ」 - お茶にしよっ‼︎

「三瓶そば」は、三瓶山周辺で栽培される三瓶在来種の蕎麦です。

 

農水省が伝統的特産品として認めるGI登録商品です。

三瓶そば|産品紹介|地理的表示産品情報発信サイト

2020年3月に登録されました。

 

火山灰でできた土地は水はけが良すぎて痩せた土壌のため、元々はそばの栽培が盛んだったようです。

栽培農家の高齢化などもあり生産量が大きく減少していましたが、21世紀に入る頃からじわじわと栽培面積を広げてきたようです。

 

6月訪問時の「そば処はないかだ」で買った干しそばを使って調理することにしました。

f:id:aki_tokitamago:20230816090857j:image

この商品は三瓶在来種そば粉を使い、長野県の「山本食品株式会社」で製造しています。

長野の「山本食品株式会社」と言えば、2023年8月5日放送のサタデープラス「ひたすら試してランキング」で総合1位を獲得した「特選そば」を作るメーカーです。

サタプラ放送後にサーバーもダウンするなど、嬉しい悲鳴が上がる状況のようです。

 

開封の儀
f:id:aki_tokitamago:20230816090844j:image

美しい。ただただ美しい。

 

沸騰したお湯へダイブ。

f:id:aki_tokitamago:20230816091540j:image

「パラパラと入れてください」という注意書きは、同じ方向へザブンと入れるのでなく「少しずつ角度を変えながら入れる」ことのようです。

この後、そばがくっついてほぐす作業に追われました。

 

湯がくほどに白濁していく。
f:id:aki_tokitamago:20230816091535j:image

冷水にとった後もひたすら洗い、滑りを取りました。

 

さて、三瓶そばを一番楽しめるのは「もり」でしょうが、涼しげなこちらを作ります。

f:id:aki_tokitamago:20230816091357j:image

ボクの好きな、柊「冷やし梅おろし蕎麦」です。

今年もお目見え!柊「冷やし梅おろし蕎麦」 - お茶にしよっ‼︎

 

実は、すでに真似っこしていて、

f:id:aki_tokitamago:20230816091506j:image

「冷やし梅おろし半田めん」を作りました。

涼味「冷やし梅おろし半田めん」作ってみた! - お茶にしよっ‼︎

 

半田めんでも十分楽しめましたが、やはり蕎麦でしょう。
f:id:aki_tokitamago:20230816090907j:image

ハリオ「ガラスの丼鉢」に盛り付けました。

涼味!もずくそうめん - お茶にしよっ‼︎

 

うーん🙄

やはり何だかせっかくのお蕎麦がイケテナイ仕上がりですが、丼鉢だから仕方がない。
f:id:aki_tokitamago:20230816090918j:image

だけどガラスは涼しげな器です。

美しい蕎麦も眺められて満足。

 

喉越しの良い蕎麦を啜りながら、

f:id:aki_tokitamago:20230816091018j:image

ほんの少しだけ、ワサビを落としても良かったなと思いました。

 

胡瓜を積極的に摂っています。
f:id:aki_tokitamago:20230816090902j:image

にんじん、胡瓜、カイワレ、ゆで卵でサラダ。

 

そば湯が濃い。
f:id:aki_tokitamago:20230816090838j:image

三瓶そばの全てを堪能しました。

 

また三瓶まで出かけて食べたいです。

 

地元広島のブログランキングに参加しています。

↓↓ よろしければクリックをお願いします。

広島ブログ

【調理日】

2023年8月15日

【山本食品株式会社】

住  所  長野県長野市大字大豆島字樋掛け3893-11

山本食品株式会社