第5回男性料理教室に参加しました。
今回もミナガルテンシェアキッチンでの開催です。
今年の3月にスタートした男性料理教室ですが、参加者の皆さんとも顔なじみになって、ちょいちょい料理以外の会話で盛り上がります。
毎回、mine 先生から『お皿の余白を生かして盛り付けて』と指導されるのだけど、ついついあるものは全部載せようとする男性陣で。
これは指導後のサラダ少なくして盛り付け直すの図です。
参加者は今回8名です。
お皿をずらりと並べるのが料理教室の楽しみのひとつです。家でこんなにお皿並べるのはまず無いです。
mine 先生が『今月は林檎班の更新月なので、林檎を使います。』って💦
ボクも某アーティストのファンクラブ発足時からの会員で、30年間続けています。だから誰かを心から応援したくなる気持ち分かります。
今回は『トロトロビーフシチュー』を作りました。
お鍋に材料入れて煮込むだけなんだけど、お肉を柔らかく仕上げるコツなんて初めて知りました。
ビーフシチューのお肉が硬いのって嫌ですね。
サラダには生ハムをひらりとのせて。ゆで卵は半分にする際に、切るより、指でちぎる方が見栄えがイイ。
さわらのニンニク醤油和えは、三つ葉と一緒にいただくと、すごく美味しかったです。三つ葉見直しました。
最後に、デザートと林檎を取り分けていただきました。
林檎のケーキと林檎のカッティングです。林檎のカッティングをし始めて、ウーン🙄どこ切ってるのかワカラナイ。とうとう降参して老眼鏡を装着しました。
ミナガルテンの庭にはハーブが豊富にあって、直前に mine 先生が摘んできて飾りました。
お皿の方向によって、見え方が違うねって、イオリちゃんとしばらくクルクルお皿回していました。
mine 先生、今回もありがとうございました。次回も楽しみです。
地元広島のブログランキングに参加しています。
↓↓ よろしければクリックをお願いします。
【参加日】
2021年10月24日
【sweet+】