くれびとさんの横着漬け物、3日目からグンと旨くなるとのことです。
前回、あっという間に食べてしまったので、3日目まで残っているように、大きな鍋で漬けてみることにしました。
まず、好きな野菜を準備します。
今日は、キャベツが安かったので一玉98円(税別)まるまる使っちゃいます。
人参とピーマンは前回も彩り・歯応え共に良かったので、今回も使います。そして、いただき物の大根。
材料の総重量の約3%の塩で漬け込みます。
今回の野菜の総重量は1,610g でした。かなり、たっぷりの野菜です。
そこへ、重石をドン。いや、こんなに大きな重石はないので、お皿を重ねて重ねて重石がわりに。
一晩つけたら、水が出る出る。
水気を切って、味を整える。
タッパふたつに分けて、味を変えてみる。
大きなタッパに、ごま大さじ1、創味のめんつゆ大さじ1で
もうひとつは、
前回使用した大きさのタッパに、辣油大さじ1、クレイジーソルト少々、鷹の爪ひとつを刻んで
冷蔵庫で寝かせる。
その晩に早速、春巻きの副菜で登場。
翌日のお弁当でも
登場。
3日目からグンと旨くなるそうですが、大丈夫です。まだまだあります!
【調理日】
2020年5月30日
【あがた本店】
今回のお安い野菜の販売店です。