JR岩国駅前、寿栄広食堂は岩国市民に限らず、立ち寄りたくなる飲食店です。
利き酒列車の折り返しで、
岩国市内5蔵堪能 錦川鉄道「利き酒列車」 - お茶にしよっ‼︎
岩国駅に降り立ち自然と足が向きました。
午後4時前の訪問でも食べられます。通し営業で本当にありがたいです。
入店したところで注文して、支払いを先に済ませます。
ここは中華そばが圧倒的人気で、滅多にうどんを食べている人を見かけないのですが、うどんを注文することにしました。
実はうどんも隠れた人気メニューで、リピーターも多いのだとか。
注文を受けた店員さんがマイクで厨房へオーダーを通します。
厨房のスピーカーから声が店内中に響きます。
うどんを頼むとみんなに分かるから、ちょっとだけ恥ずかしい。
6人掛けのテーブルで、通路側に着席したから箸などを取りやすいように店員さんがさっと近づけてくれました。
細やかな心遣いも嬉しいお店なんです。
うどんメニューは2種類です。
「きつねうどん」と「肉うどん」
どっちが美味しいか対決じゃの。
出汁が濁るのを嫌うイオリちゃんは、
「きつねうどん」650円(税込)を注文しました。
大きなお揚げが2枚どーんと鎮座。
ボクは今日も「肉うどん」700円(税込)を注文しました。
柔らかな味付け肉がたっぷりと。おのずと出汁からはみ出してしまいます。
やわやわなうどん麺で、隠れた人気メニューだと確認しました。
お酒の後には、ありがたい一杯です。
当然ですが、肉うどんもきつねうどんも甲乙つけ難い。
肉ときつねのハーフもメニューに加えて欲しいところです。
その間も厨房へマイクを通して注文が入ります。
「麺かたのネギ油野菜盛り」とか「油なし」など中華そばの仕上がりの呪文が唱えられていました。
みんな自分好みの味にして食べるのですね。
前回訪問時にはあった「チャーシューメン」はメニューから外れていました。
ご飯ものはお値段据え置きでした。
お腹いっぱいになり、夜にはおでんを少しだけ食べながら酒盛りしました。(まだ飲むんか😳)
地元広島のブログランキングに参加しています。
↓↓ よろしければクリックをお願いします。
【訪問日】
2023年11月4日
【寿栄広食堂】
電話番号 0827-22-7878