鈴木康博さんのライブへ出かけました。
オフコースと言えば「小田和正」さんだけパッと浮かぶと思いますが、ボクは断然「鈴木」推しです。良い歌がたくさんあり、歌と共に思い出もたくさんあります。
ボクが初めて行ったコンサートも鈴木康博さんでした。
1985年の「Long Slow Distance」ツアー、当時の郵便貯金会館ホールでした。
「ザ・ひろしまFM」という隔週発売の雑誌で懸賞に応募したらチケットが当たって、とても嬉しかったことを覚えています。
当時は、FMレコパル、FM STATION、週間FMなどFM雑誌がたくさんあって、FM放送の番組表に放送予定の曲名が掲載されていました。
それを見て、エアチェックする番組を探す…なんてことをしていました。
メタルテープで番組全体を録音して、ダブルカセットで音楽だけをノーマルテープにダビングしてオリジナルカセットを作る。限りあるお小遣いを節約する、今から思えば涙ぐましい(というか暇だったんか)努力をしていたのです。
会場は、ライヴ楽座です。ボクら初訪問で、どこにあるのかしばらく探し回りました。
楽座は地下にあります。
鈴木康博さん、今回の広島は2days でした。
広島ってすげーなー!と思ったのですが、会場はとても狭い。
観客40名くらいのキャパです。
ワンドリンク受け取る間に、イオリちゃんが2列目の席を取ってくれました。
1曲も知らないライブに付き合ってくれて本当にありがとう😊
懐かしい歌から新しいアルバムの曲まで幅広く歌ってくれました。
この会場は演者とすごく近いのが良いです。
鈴木さん後期高齢者だって!
そりゃ初めて行ったコンサートは、ボクが中2の時だからそのくらいになるよね。
トークもすごく滑らかで、話題も面白くなっていて、年を取るのも悪いことばかりじゃないなと思いました。
80でもまた来る!と約束してました。
ボクも80になっても行く!
その時、やっさんは何歳?
地元広島のブログランキングに参加しています。
↓↓ よろしければクリックをお願いします。
【訪問日】
2023年11月5日
【ライブ楽座】
住 所 広島市中区立町6-1 立町ウィング BF1-A