「炭火焼肉 敏」は、広島市内に2店、呉市に1店の3店舗あります。
人気の焼肉店ですが、それぞれ微妙に特徴があり、微妙に使い勝手が違うと聞きました。
イオリちゃんによれば、かつて地蔵通りにも「富士見町店」があったそうですが、今はありません。
各店舗でどんな違いがあるのか、確かめに出かけました。
最初に横川店です。
炭火焼肉 敏は、真っ赤な暖簾が目印です。
ぷりぷりホルモンの大きな看板も目立ちます。
横川店は火曜日が定休日で、日曜日のランチはお休みです。
ボクらランチ目当てで、土曜日に来ました。
各種焼肉定食や、
ラーメン、丼など食べられます。
ちょうど、近所で工事を請け負う職人さん達と同じタイミングで入店しました。
「とんかつ定食」850円(税込)や「らーめん」680円(税込)の注文もたくさん入っていましが、やはり人気なのは焼肉の定食でした。
イオリちゃんは「ミックス定食」1,000円(税込)を注文しました。
こちらの焼肉ランチは焼いて出されるタイプです。
自分で焼くのと違い、じっと待つ必要がないので、ボクらはこのタイプが好きです。
「焼肉きよはら」や
「牛のとりこ」も同じく焼いて出されるタイプです。
ミックス定食は、ホルモン、ハラミ、豚の生姜焼きの3種です。
この焼肉のタレがすごく好きです。ご飯が進むヤツです。
メインの焼き肉のほかに、白めし、汁物、香の物、小鉢が付いてきます。
この小鉢が思いのほか美味しくて、箸休めにとても良い役割でした。
ボクは「ホルモン定食・肉大盛り」1,290円(税込)を注文しました。
肉を大盛りにしなければ、990円(税込)の嬉しい価格です。
お店の登録商標にもなっている「ぷりぷりホルモン」が、炭火焼肉 敏の名物と言っても過言ではありません。
ホルモンは、焼き具合を見極めるのが中々難しくて、自分で焼けばつい焦がし気味です。
ホルモンはもちろん、肉の扱いに長けている店員さんが焼いてくれるから、最高の状態での提供です。
とろけるー。
この美味さ。他の店舗も実に気になります。
炭火焼肉 敏 で食べるなら、ボクはホルモン一択だと思うくらい好きでした。
地元広島のブログランキングに参加しています。
↓↓ よろしければクリックをお願いします。
【訪問日】
2023年1月7日
【炭火焼肉 敏 横川店】
住 所 広島市西区横川町三丁目12-7
電話番号 082-293-6900