県道77号線(久地伏谷線)沿い、安佐南区沼田町吉山には注目のお店がたくさんあります。
「西村キャンプ場」で特設のキャンプ地となった「Oishi 吉山」やパスタ店「吉山 Bianco」、そして今回訪れた「カドナ」さんなどがあります。
カドナさんは、県道から横にそれた位置にあります。パッと見、パン屋さんには見えませんからナビ設定が必須です。
ハード系のパンを焼くパン屋さんで、パンの種類の紹介や値段は表示してありません。説明をお願いすると、お店に立つ女性が丁寧に紹介してくれます。ただ、パンの基礎知識がないと、そもそも理解できません。今回は、イオリちゃんが聞きだした情報をもとにお届けします。
女鹿平のきのこをふんだんに使った、きのこパンです。これはソフトなパンで、冷蔵品です。
オリーブのペースト(イオリちゃんは「カポナード」って聞こえた)を使っています。
きのこ達自身には味付けがない。頬張るときのこが遠慮なしに直撃してくる。ワイルドだぜぇ。ボクはリピありだと思います。
豆と栗のリュスティック。大人気のようで、ボクらの後から来た二人連れは、爆買いしていました。
…小動物の骨にしか見えない。そして、硬い。
パン切り包丁で、切れない。ノコギリ引きのようにして食い込ませてようやく切れる。
ますます、怖い。
ずらしてみる。
食べ物で遊ばない、とここで怒られる。
甘く煮詰めた栗と豆がたくさん使ってあります。
パッと見、クルミかなと思ったのは「栗」でした。
このお店ね、パンそのものがすごく美味しいの。
人気店なのが、よく分かる。ハード系だから食感が心地よい。風味がいいパンです。
千円以上買い込むお客さんがほとんどのようです。行ったタイミングで売られているパンが違い、売り切れ御免のようです。
臨時休業もあるようなので、Facebook をチェックしてから訪れた方が良さそうですね。
ごちそうさまでした!
【訪問日】
2020年11月28日
【Cadona】
電話番号 082-839-3006