気にかけながら未訪だった店で、感激の雨あられ😆
安くて美味いは鬼に金棒(名無しさんコメントによる)
3連チャンを指さして笑ってください😙
ひとつ覚えの「ハイボール」400円(税込)からのスタートです。
常連さんがずらり並ぶ中へ入れていただきました。
お目当ての「牛すじおでん」250円(税込)をいただきました。
からしが善きღ
一串で違う食感が楽しめるようになっていました。
イオリちゃんリクエスト「ハムサラダ」500円(税込)
女の勘はアタル
ボクだけなら絶対頼まない一品ですが、見事に引き当てた感じです。
ドレッシングがまぶしてある野菜にハムでドレスアップ。ハムの香りがすごく良い。
ボクの定番「豚耳」400円(税込)
塩コショウ醤油なる、ボクの中では新たなジャンルの味付けです。
酒のあてに実によろしい。
ちょこっと野菜が箸休めにとてもありがたい。
変わり映えしない絵ですが「ハイボール」400円(税込)おかわりしました。
忙しいおばちゃんが来た瞬間にあれこれまとめて注文します。
壁メニューより「豚バラ焼き」650円(税込)お願いしました。
ひと口食べた瞬間、昇天🪽
イオリちゃんがポツリ「南のきよはら、北の一龍」
焼肉 きよはら 女将さんがすヽめる一品は美味い - お茶にしよっ‼︎
あんまり距離ないけどね。
そしてボクだけハイボールをおかわり+ラーメン注文です。
というのもこの日、ゆ希で朝ラー、昼に仙八来来軒とラーメン続きで、久しぶりの「お代官様、もうラーメンのお供は勘弁」をいただきました!(◎_◎;)
そんな訳で、イオリちゃんは「むすび」100円(税込)です。
分厚いむすび、中身は昆布です。
塩加減が実に良く旨味を引き出していて、独り占めはずっこい。
ボクは「煮卵ラーメン」600円(税込)を注文しました。
中華ソバとの差額、わずか50円での煮卵です。
えっ!て、家じゃ再現できない感じの煮卵でした。
ボクはここでは煮卵ラーメンを定番にしようと思います。
ところで、営業時間内でも二人連れのお客さんが「ごめんね」と入店を断られました。
忙しくて、おばちゃんの対応が追いつかないと判断したのだと思います。
それで暖簾をしまい、表の電灯を消し、早仕舞いです。
店内のボクらは飲食を続けますが、こんな日もあるのだと知りました。
店内に大型連休のお知らせがありました。
4月28日(日)〜5月6日(日)までお休みです。
次はいつ来ようか。すごく楽しみです。
地元広島のブログランキングに参加しています。
↓↓ よろしければクリックをお願いします。
【訪問日】
2024年4月27日
【一龍】
住 所 広島市中区堺町一丁目2-18