国道沿いには昔、数多くのドライブインがあったのだけど、高速道路が開通すると客足が激減して閉店してしまったお店は数多く。
だけど、ここ国道185号線黒地トンネルを挟んで、安浦町の「ドライブイン灘」と安芸津町の「ドライブイン黒浜」の2店があり、どちらも人気店です。
昭和レトロ感だけじゃない ドライブイン灘 - お茶にしよっ‼︎
そう、ここには高速道路もないし、風光明美な海沿いの道はドライブに持ってこいなのです。
今日はドライブイン黒浜さんへやって来ました。
このお店は、大芝島に向かって全面ガラスで眺めは最高です。
大芝大橋がよく見える全席特等席のお店です。開店と同時に入店しましたが、あっという間に満席になる人気店です。
イオリちゃんは、「シーフードフライ定食」1,700円(税別)を注文しました。
シーフードフライに、ご飯、汁物と香の物の定食です。
シーフードフライは、エビフライに白身魚のフライ、ホタテフライが2個です。
タルタルソースと、小鉢には魚の南蛮漬でした。
ホタテは貝柱だけじゃなくって、肝もヒモもついた大きなものが2個も。まさかホタテが2個だと思ってなくて、イオリちゃん最後に苦闘してました。
ボクは「天丼」1,100円(税別)をいただきました。
え、海老がはみ出とる。
しかも二尾もっ‼︎
ふたとる。
極太の海老、鎮座してござるっ‼︎ 武器になるよ、大きく開いて揚げた海老の尻尾。
はて、これはどちらのお国からいらっしゃったお海老様でしょうか。
箸で持つには重すぎて、フォークリフトが必要。
イオリちゃんにおひとつどうぞしたら、あまりの重さにグギッと手首をイワしてしまいました。その後、3日間の安静加療です。
シーフードフライ定食にも天丼にも、汁物はあら汁でした。
あらだけど、ほぼ食べられる部分で幸せ。
食べ終えて、お店を出る頃には行列できてました。
飲食中のお客さん、スーパーの袋をかかえてる方が多くて、どうして?と思ってましたが、レジの横にお魚を厨房で調理したお惣菜が300円で売ってました。すごくお買い得で、早く買わなきゃ無くなるから、そりゃみんな来店と同時に買うよね。
ドライブイン黒浜、ドライブイン灘、当然だけど違いはあって、贔屓にするお店はどちらかになるんだろうな。
満足、満腹でお店を後にしました。
ごちそうさま。
【訪問日】
2020年7月23日
【ドライブイン黒浜】
電話番号 0846-45-0771