紙屋町に用事があり、ちょうどお昼時になりました。
この界隈には、たくさん飲食店があるのだけど、未訪問でお手軽でということでこちらへ。
「わたしの食卓 紙屋町店」
広島市内に4店舗展開する定食屋です。
ここ紙屋町店もずいぶん長く営業していますね。
食券自販機で支払う仕組みですが、店舗前に写真入りメニューがあるのは親切ですね。
そしてどれも安い!
このご時世、大丈夫かな。
買った食券は受取口で渡すと、座席が指定されます。
あとは番号が呼ばれるのを待つだけです。
オープンキッチンで調理する様子が確認できるのも安心材料のひとつです。
イオリちゃんは「オムハヤシ定食」860円(税込)を注文しました。
小鉢、サラダ、香の物、味噌汁がついてきます。
オムハヤシに味噌汁という組み合わせが良いです◎好きです。
焼きチーズのせのオムハヤシ。
ふわトロの玉子で包まれて、ハヤシソースとの相性は最高😊
注文時に「白ごはんと雑穀米のどちらにしますか?」と聞かれます。
女性は圧倒的に雑穀米でした。
オムハヤシの中も雑穀米にできるのだ!
お店の Instagram によると、北広島町のコシヒカリと黒米(古代米)と雑穀まぜて炊いているそうです。
ボクは「からあげ定食」600円(税込)を注文しました。
税抜にすれば545円、あり得んわ〜。安い。
しかも注文入ってから揚げてます。
カリカリ衣です。噛むと旨味がじわっと。
生姜ニンニクしょう油漬けで、結構ニンニクが効いてます。
唐揚げって、このくらいニンニクを効かせると美味しいですね。
ボクも雑穀米にしました。
普段は絶対口にしない雑穀米です。
イオリちゃんも「え、大丈夫⁉︎」と確認するくらい遠ざけているのですが、何となく食べてみたくなったのです。
定食のごはんにとても良い。次から飲食店で雑穀米があれば頼むことにしよう。
そういえば、まるみ屋でも雑穀米ありだったけど、その時は選ばなかったんだ。
お味噌汁、香の物は大根、小鉢は切り干し大根でした。



大根に大根を重ねるのもまた良し👍
お冷はセルフです。お店の奥手にあります。
お茶も選べます。
最後にセルフで下膳してお店をあとにしました。
これまで何となく行かなかったのだけど、安くて早くて美味くて良い。
ほかの支店も行ってみよう。
地元広島のブログランキングに参加しています。
↓↓ よろしければクリックをお願いします。
【訪問日】
2023年10月7日
【わたしの食卓 紙屋町店】
住 所 広島市中区紙屋町二丁目2-6
電話番号 082-243-0555