そばの良さはあまり理解できていないボクらですが、時々食べたくなります。
今年の3月に、吉島一帯を散歩中に、開店直前のそば店を見つけました。
散歩するには気持ちの良い、本川沿いの吉島西「てんとう虫公園」前の住宅街にある蕎麦店「柊」です。
ここは、2022年3月26日にオープンしました。
ボクらまず「だし巻」750円(税込)を注文しました。
だし巻が、出汁に漬かってる!(◎_◎;)
その上に添えられた大根おろしと鰹節が、だし巻をさらに引き立てます。
これを突きながら、蕎麦が出来上がるのを待ちます。
唐辛子が用意されました。
初めての来店だと告げると、メニュー選びからあれこれ親切に教えてもらえます。
この唐辛子も黒いから、びっくりしないでねって。
これ、かなり上質の七味のようですよ。
イオリちゃんは「味噌玉ぶっかけ」1,200円(税込)を注文しました。
蕎麦つゆをぶっかけて、しっかり混ぜて食べます。
上に乗る「味噌玉」は西京味噌が使われています。
そして、蕎麦の実の揚げ玉が食感が良い。
大根、青葱、海苔も混ぜ合わせて、やや甘めの出汁でいただきます。
ボクは女将さんに勧められるままに注文しました。
普段は冷たい蕎麦はほとんど口にしないけど、この組み合わせが美味しいからと勧められました。
ボクは「冷やし梅おろし蕎麦」1,000円(税込)を注文しました。
こちら夏メニューです。今日、9月25日までで終わりです。
定休日の月曜日、火曜日をはさんで、来週から秋冬メニューが始まるそうです。
おススメされた「鶏そぼろごはん」150円(税込)も注文しました。
甘い鶏そぼろとご飯を一緒に軽く食べて、白飯を残すように言われました。
ここの蕎麦、そば自体がすごく美味しい。
そして、しっかり冷やされたこの出汁の塩梅がよくて、梅おろしでお蕎麦がススムススム。
梅は大きめのものが使われていて、今これを書きながらも口の中で味が再現される。
また来年、いただけるのでしょうか。
鶏そぼろごはんの残りに、冷やし梅おろし蕎麦の出汁をかけていただきます。
ほら、澄んだ出汁だから、出汁茶漬けのようにサラサラといただけます。
うん。こりゃ、ススメたくなるのも頷ける。
食べ終わる頃に、蕎麦湯が用意されました。
トロッとした蕎麦湯。これにも冷やし梅おろし蕎麦の出汁を少し落として、いただきました。うまー。
お店の前の公園に桜が咲くから、春は綺麗だったと思います。
お店の駐車場はありません。
だけど、ほらその先にコインパーキングが見えるでしょ。
女将さんにお見送りいただいて、説明もそうでしたがお店を出るまで丁寧に対応いただきました。
こんな住宅街に、すごく居心地良くて、美味しい蕎麦店を見つけました。
秋冬メニューを早速いただきに行きたいと思います。
地元広島のブログランキングに参加しています。
↓↓ よろしければクリックをお願いします。
【訪問日】
2022年9月24日
【柊】
住 所 広島市中区吉島西三丁目7-9
電話番号 082-569-6315