日本の棚田百選に選ばれる安芸太田町の「井仁の棚田」は、四季折々の景観を楽しませてくれます。
ボクらも折に触れて訪れています。
写真を趣味とする方にも人気のスポットで、毎年フォトコンテストも開かれています。
「いにぴちゅ通信-2021年号-」の裏面掲載の「井仁の棚田フォトコンテスト2020」入選者作品です。
雪の棚田も綺麗だと聞いていて、年末に降雪もあったからと期待して訪れました。
棚田の上手から、パノラマ撮影です。
ただ、雪中に訪れる勇気はなく、気温も随分緩んでからの訪問で、残念ながら雪のあとがちらほら残るだけでした。
棚田の下手から。棚田展望台からの撮影です。こちらの景観がおなじみですね。
新たな駐車場の場所の確認もできました。
井仁の棚田を散策するには便利の良い、棚田CAFE イニミニマニモすぐ下にあります。
十分なスペースを確保した駐車場です。
二輪車スペースもあります。
これまでの「井仁棚田交流館」横の駐車場ももちろん利用できます。
撮影スポットを探して回るときに、こちらにお住まいの方とすれ違いました。笑顔で迎えていただき、気持ち良い挨拶ができました。これが何度も通いたくなる理由のひとつでもあります。
いにぴちゅ通信は、棚田展望台で手に入れました。
プラケース内にあるフリーペーパーです。
井仁の棚田~いにぴちゅ~ 井仁棚田を守るために、地域の魅力や活動を発信します。
地元広島のブログランキングに参加しています。
↓↓ このボタンをポチりとな。
【訪問日】
2022年1月4日
【井仁の棚田】