お茶にしよっ‼︎

たべあるき おうちごはん おもちかえり なんでもない日常を

タチウオ豊島しおラーメン with 広島呉名物鶏皮みそ煮

f:id:aki_tokitamago:20200125093220j:image

 

広島ブログ

 

とびしま海道を走っていると、豊島で、「タチウオ」の垂れ幕がたくさんあります。

 

調べてみると、2019年9月にGI登録されたとのことです。つまり、「豊島タチウオ」をブランド化して、これを名乗れるタチウオを厳密に管理するということのようです。

 

タチウオはウロコがないため、表皮が傷付きやすいため、豊島の漁師さんは網を使わず一匹ずつ釣り上げる漁法をずっと行ってきたとのことです。

 

GI登録は農林水産省の管轄で、同省の登録の公示によると豊島タチウオを名乗れるのは以下の通りだそうです。

 

漁獲対象と漁場は、広島県呉市豊浜町豊島沖の海域で漁獲したタチウオとする。

釣り漁法で釣り上げ、船上で、できるだけ⿂に触れないように留意しながら、表⽪の傷や剥がれ、尻尾切れのないものを、サイズ別に出荷⽤の発泡スチロール箱に詰めて、直ちに氷締めにした鮮⿂(タチウオ)である。

 

夕張メロンとか越前ガニなどもGI登録されていますが、これらに肩を並べたということですね。何だかすごいですね。もっと話題になっても良さそうです。

 

ぜひ、豊島タチウオをいただきたい!と思いましたが、帰り道だったので、上蒲刈島の休憩所&直売所の「であいの館」でタチウオ豊島しおラーメンを買いましたヨ。鮮魚ではないので「豊島タチウオ」を名乗っていないところが絶妙です。

 

開けてみると、棒ラーメンの増量版。「漁師メシ」として、ボリュームアップしてあります。通常一人前80gのところ、90gの大盛りです。いや、たったの10gじゃないかと思うかもしれませんが、棒ラーメンの一種である「福島ラーメン」が73gですから、結構な大盛りでしたよ。

f:id:aki_tokitamago:20200125093952j:image

やや長い乾麺です。パッケージの中には、スープと乾麺、味の決め手のタチウオ骨粉入りスパイスが入っています。
f:id:aki_tokitamago:20200125094001j:image

広島県呉名物の鶏皮みそ煮も開缶してから、オーブントースターでじっくり炙ってトッピングに入れました。
f:id:aki_tokitamago:20200125094006j:image

白ねぎを青いところも使って、薄くスライスして、半熟卵をトッピングしました。

 

この麺、たっぷり過ぎるくらいの湯で湯掻きましたが、ねっとりした麺で、絡み合って配膳しにくかったです。二人前を一緒に湯掻くより、一人前ずつ準備するのが良いかもしれません。

 

スパイスを入れる前から、すごく香り高いラーメンです。スープにもタチウオが生かされていて、蒲刈産の「海人の藻塩」が使われているそうです。
f:id:aki_tokitamago:20200125093957j:image

であいの館は、呉方面からは蒲刈大橋を渡った瀬戸内海がよく見える高台にあります。「安芸灘大橋有料道路回数通行券助成事業」の指定施設であり、交付施設でもあります。つまり、ここで1,000円以上お買い物をすれば、安芸灘大橋の帰路分の回数通行券を交付してもらえます。なお、営業時間は17時までですのでご注意を。

 

広島ブログ

【訪問日】

2020年1月18日

【であいの館】

住  所  呉市蒲刈町向985-1
電話番号  0823-68-0120