お茶にしよっ‼︎

たべあるき おうちごはん おもちかえり なんでもない日常を

タカノ橋商店街/かなり屋の「ぬた」

f:id:aki_tokitamago:20241224163211j:image

 

広島ブログ

 

居酒屋「かなり屋」はタカノ橋商店街、アーケードの裏通りにあります。

f:id:aki_tokitamago:20241224163456j:image

おかあさんと息子さんで営業されている、アットホームな小料理屋です。

かなり屋 / タカノ橋商店街 - お茶にしよっ‼︎

リーズナブルで美味い、まさにサラリーマンの味方😆

 

この日は、たくさんのグループが来店で大盛況でした。

f:id:aki_tokitamago:20241224163539j:image

どのテーブルも盛り上がっていて、ボクら「生ビール」500円(税込)をいただきました。

 

手元にメニューも用意されているけど、用意できないものもあるから、黒板メニューのチェックは必須です。
f:id:aki_tokitamago:20241224163543j:image

それでも迷う迷う。

 

まずは「刺身盛合せ」をいただきました。

f:id:aki_tokitamago:20241224163721j:image

旨味が熟成されたねっとりした食感のお刺身です。

一番美味い刺身の食べ方です。

 

そして待望の「ぬた」500円(税込)を注文しました。
f:id:aki_tokitamago:20241224163713j:image

ボクはかつて「ヌタニクシ」で、

六望ミノル氏の「混ぜるの苦手なんです」のヌタをいただいてから初めて美味しさを理解しました。

f:id:aki_tokitamago:20241224171026j:image

それで、自分でも作ってみるなど、

爆ウマ😋わけぎのぬたで、酒のあて「3点セット」 - お茶にしよっ‼︎

進化しましたが、まさかタイトルにするほど美味いぬたに出会うとは😆

f:id:aki_tokitamago:20241224171254j:image

ほかにもポテサラ、むすびに季節のぬか漬けも人気みたいです。

 

ピリ辛鶏」500円(税込)をお願いしました。
f:id:aki_tokitamago:20241224163717j:image

団体客からどっと注文が入ったけど、安定したペースで料理が出てくるのはさすがです👍

 

さらに「酒(二合)」550円(税込)を熱燗でいただきました。
f:id:aki_tokitamago:20241224163725j:image

巷では一合の価格ではなかろうか。

ありがたや、ありがたや。物入りな年末にあって、心置き無く酔わせていただけます。

 

そして、熱燗に合わせるは「玉子焼き」500円(税込)だよね。
f:id:aki_tokitamago:20241224163729j:image

店主によると「巻いてない」そうです。

いったいこれはどうやって作ったうまうま玉子焼きなのか、いつかじっくり話を聞かせてもらいたいです。

 

海鮮たっぷりの「ぬた」おすすめですよ。

 

地元広島のブログランキングに参加しています。

↓↓ よろしければクリックをお願いします。

広島ブログ

【訪問日】

2024年12月6日

【かなり屋】

住  所  広島市中区大手町五丁目11-8

電話番号  082-246-9483