お茶にしよっ‼︎

たべあるき おうちごはん おもちかえり なんでもない日常を

お食事処 おおもと 宮島水族館すぐそば!

f:id:aki_tokitamago:20241204145918j:image

 

広島ブログ

 

宮島は観光客が多く、お昼時にはどの店舗も満席です。

混雑ぶりを避け、月曜日に宮島に来ました。

秋を追いかけて、宮島へ - お茶にしよっ‼︎

それでも さすが宮島、ほどほどの人出でした。

f:id:aki_tokitamago:20241204150612j:image

落ち着いて食事をとるなら、ここがお勧めだと聞きました。

宮島水族館すぐそばの「国民宿舎 みやじま 杜の宿」内

「お食事処 おおもと」です。
f:id:aki_tokitamago:20241204150603j:image

朝夕は、宿泊者の食事会場になります。

座席の配置もゆったりしており、テーブル席、小上がり席があります。

ボクら窓際のテーブル席に案内されました。

まずは喉の消毒です。ボクは「555ジョッキ(大ジョッキ)850円(税込)を注文しました。
f:id:aki_tokitamago:20241204150617j:image

イオリちゃんは「八幡川 特別純米 宮島正宗(グラス)」550円(税込)を注文しました。

八幡川は飲んだことが無かったそうです。

 

お食事メニューです。


f:id:aki_tokitamago:20241204150816j:image

f:id:aki_tokitamago:20241204150820j:image

ヴィーガンランチがあるのが、外国人客も多く訪れる宮島らしいと思いました。

 

イオリちゃんは「カキフライ&刺身御膳」1,800円(税込)を注文しました。
f:id:aki_tokitamago:20241204150533j:image

ご飯と汁物、漬物が付いた御膳です。

 

広島牡蠣を使っています。
f:id:aki_tokitamago:20241204150608j:image

ソースが添えられており、やや小ぶりな牡蠣でした。

 

二品盛りのお刺身です。
f:id:aki_tokitamago:20241204150546j:image

牡蠣と刺身、そりゃ日本酒じゃろ。

 

ボクは新登場だという「広島黒毛和牛のステーキ丼」2,200円(税込)を注文しました。
f:id:aki_tokitamago:20241204150550j:image

2,500円が新登場記念価格になっていました。

さらに、今ならご飯大盛無料だそうで、勧められましたが普通盛りでお願いしました。

 

とても柔らかで、ジューシーな黒毛和牛で大満足です。
f:id:aki_tokitamago:20241204150539j:image

旨味たっぷりの広島牛、直感で選んで間違いなかった😆

 

お吸物
f:id:aki_tokitamago:20241204150555j:image

サラダ
f:id:aki_tokitamago:20241204150543j:image

香の物付きです。
f:id:aki_tokitamago:20241204150559j:image

肉厚でありながら、柔らかい肉質で、イオリちゃんにもひと切れ食べてもらいました。
f:id:aki_tokitamago:20241204150621j:image

羨ましがられました。

今日はボクの勝ちです。

 

確かに勧められたとおり、落ち着いて食事ができました。

大元公園にあるため「お食事処 おおもと」です。

 

地元広島のブログランキングに参加しています。

↓↓ よろしければクリックをお願いします。

広島ブログ

【訪問日】

2024年11月25日

【お食事処 おおもと】

住  所  広島県廿日市市宮島町 大元公園内 国民宿舎みやじま杜の宿 1階

電話番号  0829-44-0430

【公式サイト】みやじま 杜の宿|宮島の歴史と文化 豊かな自然と食を堪能できる宿