お茶にしよっ‼︎

たべあるき おうちごはん おもちかえり なんでもない日常を

一畑薬師 おん ころころ せんだり まとうぎ そわか

f:id:aki_tokitamago:20240819095039j:image

 

広島ブログ

 

島根旅3日目

 

目のお薬師さまとして信仰の厚い「一畑薬師」へ行きました。

途中、一畑電車の「一畑口駅」がありました。

スイッチバックする形の珍しい駅でした。

どうしてこんな珍しい駅なのか不思議で調べてみると、戦前までは一畑薬師の階段下まで線路があったのだそうです。

一畑電車は出雲から一畑薬師へ参拝者を運ぶことが目的で計画が始まり、一畑電車の名の由来は一畑薬師から来ているそうです。

 

一畑薬師島根半島の標高 200m の山中にあります。

2023年7月の災害により妙見一畑山線が通行止めとなり、迂回路を通ってアクセスするようになっていました。

f:id:aki_tokitamago:20240819103302j:image

ところで、この辺りでは 1979年から「一畑薬師ラソン」が開催されています。

およそ 2.6km のぐねぐね急坂を駆け下り、最後に待っているのが一畑薬師への 1,138段の石段上りだとか!

さらに石段登り口を通過する制限時間があるため、石段を駆け上がれる余力を残すことはできない!

なんて過酷なマラソンなんでしょう!

今年はコースを変更し、5km コース限定で開催されるそうですよ。

一畑薬師マラソン大会

 

話は戻り、広い駐車場から一畑薬師さんへ歩きます。
f:id:aki_tokitamago:20240819103305j:image

本当にここで良いのか心配になるくらい観光客の車が少なかったです。

参道には土産物店があり、「一畑まんじゅういかがですか」と声をかけられました。

割子の出雲そばもいただけるようです。

 

一畑薬師は目のお薬師さまです。

このこともあり、ゲゲゲの鬼太郎目玉おやじのブロンズ像があちこちにあります。

f:id:aki_tokitamago:20240819103259j:image

欲にころぶな 元気におまいり

目のお薬師さまに「心の目」をひらいていただきましょう。ないことを嘆かず、今あることに感謝をします。(吾 唯 足るを 知る・説明看板より転載)f:id:aki_tokitamago:20240819103253j:image

目の前の古銭に目がくらみ、小石につまづきすってんころりん。

 

果報はねてまて 涅槃おやじ

「涅槃」とは煩悩が消えた悟りの心。忙しいばかりでは、本当に大切なものに気がつきません。
f:id:aki_tokitamago:20240819103256j:image

うんと頂く 結縁の道

「結縁」とは、仏教語で仏さまと縁を結ぶという意味。一畑名物、お茶、お饅頭、お蕎麦、美味しいものたくさんあります。

f:id:aki_tokitamago:20240819103409j:image

百八基灯籠に沿い先へ進みます。

 

すると、右手に宍道湖までずっと開けます。

f:id:aki_tokitamago:20240819103548j:image

絶景かな。

 

仁王門へ続く階段を上がります。ここは、麓から続く1,300段ある石段のうちのごく一部です。

f:id:aki_tokitamago:20240819103537j:image

禅の最高の境地「三昧」とは、とらわれのない無心の世界。あれこれととらわれすぎて、うろたえていたらダメ。目玉のおやじ、坐禅をして三昧に入る。喝っ!

 

薬師本堂にお参りします。
f:id:aki_tokitamago:20240819103545j:image

ここの御本尊・薬師如来平安時代初期に漁師が赤浦海岸の海中から引き上げ、祀ったのが始まりです。このお寺にお参りすると目の病が治るとして全国から参詣者がたえないそうです。

目に爆弾を抱えるイオリちゃんの平穏な生活を祈願しました。

 

境内では、色とりどりの風鈴が飾られて涼しげな音色を奏でていました。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by 安芸たまこ (@aki_tokitamago)

コロナ禍より始まった「風鈴まつり」で、一鈴 1,500円の奉納料で願い事を短冊に記し奉納できます。

期間は7月7日〜9月8日です。

 

寺務所の前に、お茶湯をいただける場所があります。
f:id:aki_tokitamago:20240819103541j:image

水か、温かいご霊茶(ほうじ茶のようです)がいただけます。

お賽銭を入れていただきます。

徳利にお茶を入れて持ち帰ることもできます。徳利は500円で寺務所で精算します。

 

茶房もあり、ぜんざいやお抹茶などいただくこともできます。

そこも目的地です。それはまた明日。

まだ続くんかい!

 

地元広島のブログランキングに参加しています。

↓↓ よろしければクリックをお願いします。

広島ブログ

【訪問日】

2024年7月30日

一畑薬師

住  所  島根県出雲市小境町803

電話番号  0853-67-0111

一畑薬師(総本山一畑寺) | 臨済宗 | 島根県出雲市小境町