西区観音本町、国道2号線沿いに呼び込みの看板があります。
「広島県産の豚肉、希少部位もあります」
「魚や貝を炭火で焼いています」などなどの呼び込み文句で、
おいしい豚肉と炭火焼き「居酒屋たちまち」に立ち寄りました。
カウンター7〜8席の店です。会社帰りのお客さん2組で賑わっていました。
どうぞと言わんばかりの2席がちょうど中央に空いていました。
たちまち「生ビール」500円(税込)を注文しました。
店名のたちまちって、広島弁の「たちまちビール!」→「とりあえず生ビールください」ですよね。
「冷蔵ショーケースから、お好きな小鉢を一品選んでください。サービスです。」とのことでした。
メニューはこちら
たちまち名物の飲み放題、1時間に何杯飲んでも1,000円(税込)が人気でした。
ホワイトボードにもおすすめメニューがあります。
「タコぶつ」600円(税込)を注文しました。
続いて「ハラミのカットステーキ」800円(税込)をお願いしました。
ガーリックチップ入りでガツンとくる!
肉食べてるな!たまらん!!
当然、ビールもすすむわけで、
おかわりビール&「ハイボール」600円(税込)をいただきました。
ハイボールは「600円〜」となっており、各種銘柄があるみたいです。
肉に自信ありとみて、
「国産牛ハンバーグ」1,000円(税込)を注文しました。
カウンターの向こうで、店のご主人が調理している様子が見えるのですが、実に真剣に向き合ってる。
そしてワンオペだから、これくらいの客数がちょうどで、しかもお安くできる訳です。
よっしゃ。
しこたま飲んで食べて帰ろうと思い、
イオリちゃんは「しそダルマ」500円(税込)と、ボクは「白ボール」500円(税込)を注文しました。
「だし巻き玉子」600円(税込)
最初の小鉢以外に作り置きはなく、全て注文を受けて、ご主人が調理に取り掛かります。
出来立てだし巻き玉子、美味いです。
つまみに最高の「赤てん」400円(税込)
ちゃんと炙って用意してくれます。
入店時から気になった「ナポリタン」700円(税込)で締めました。
ナポリタンは、スパゲッティ+ケチャップの日本で生まれた料理です。
だから、お箸でいただくのが正しい。
お箸の国の人だもの。
そして今夜も食べ過ぎました。
居酒屋たちまちは、朝からやってます。
朝ならワンコイン、お昼も人気みたいです。
たちまち言いながら、腰据えて呑んで満足な夜でした。
地元広島のブログランキングに参加しています。
↓↓ よろしければクリックをお願いします。
【訪問日】
2024年5月24日
【居酒屋たちまち】
電話番号 070-8538-3776