冷凍食品は便利です。
だけど、ちょこっと入ってるだけで威張った価格です。
焼きおにぎりは最高です。
ちょっと小腹が空いた時のお供にも良い。
冷凍食品工場での、焼きおにぎりができるまでの動画は夢中になれる。
THE MAKING (197)冷凍焼きおにぎりができるまで - YouTube
14分の動画なので、お暇な時にどうぞ。
これ、おにぎり大行進が見られるから思わず歓声を上げてしまいます。
そんな焼きおにぎりがお家で簡単にできるレシピ、
ブログ「ミントのメモ帳」さんでおよそ2年前に紹介された時にメモしていました。
いつかは作ってみたい!が2年後の実現です。
調味料と一緒にご飯を炊きます。
への字の昆布は残りもの。
炊き上がったら、白ごまもたっぷりかけます。
手早くかき混ぜて、ふんわりさせます。
簡単!簡単!
焼きおにぎりって、醤油や味噌を塗りながら焼くことが多いと思うけど、
このレシピはあらかじめ調味料で炊いているからその面倒な作業が不要です。
三角にぎりは結べるけど、
同じ大きさに握るのが苦手なので、業務用専門店で買ってきましたヨ!
「おむすび型 A型 3ヶ取 大」関西型の角ありタイプ
甑庵の厨房で見かけたやつ。
普通の家にはないやつです。お値段びっくりですよ。
冷凍焼きおにぎりがいくつも買える、本末転倒なお買い物でした。
だけどほら、形が揃っていると売り物みたいでしょ。
この手握りじゃない、無骨な感じも「いかにも」です。
両面をフライパンでじっくり焼いて出来上がり。
お味噌汁と鶏唐揚げと共に、お手軽晩ごはんの出来上がり。
焼きおにぎりのいい香りが食欲をそそります。
表面ぱりっと、中ふんわり。白ごまも良い仕事してます。
本当に売り物みたいね。
3合炊いたから、残りは冷凍しました。しばらく楽しめそうです。
地元広島のブログランキングに参加しています。
↓↓ よろしければクリックをお願いします。
【調理日】
2023年2月5日
【レシピ】
minto さん、ありがとうございます🤗
【山県化学株式会社】*おにぎり型