同じお題で書きましょう11月「文化祭」 - ⑦パパの「頭の中は575」
⑦パパ様の企画に今月も参加させていただきます。
⑦パパ様、今月もお題をありがとうございます。
文化祭と言われて思い出すことはほとんどなく、唯一思い出すのが高校では「たこ焼き」を焼いたことぐらいですか。
生徒数も多い世代なので、「作る端から売れていく」、いや、正確には「作るけど、できないうちから包んで持たせる」が正しいです。つまり、生焼けの状態です。
それでもクレームは一件も入らず、いや、クリーミーなたこ焼きとして好評を博したのか。今から考えると、思い違いかもしれないですね。
© 2001 Studio Ghibli・NDDTM
ただ高校の文化祭って、どうして屋台を出すのか未だに分からなない。
感染症予防対策が必要になってからは、こう言ったことも大きく変化して、なんでだよーと思うようなことが正されていくのでしょうね。
大学でもサークルに所属するわけでなく、だから学園祭にも一切顔を出さずに卒業しました。
今から思えば、
あんなことや
こんなことや
そんなことも
しておけば良かったと後悔しきりです。
もっともっともっともっともっと若い頃に遊んでおけば良かった。
歳をとり、妄想激しく 一句
一人あそぶ頭の中で文化祭 安芸ときたまご
【スタジオジブリ】