お茶にしよっ‼︎

たべあるき おうちごはん おもちかえり なんでもない日常を

神勝寺うどん 五観堂

f:id:aki_tokitamago:20200627084243j:image

【巣ごもりシリーズ20】

平穏な毎日に戻ったら、また訪れたい飲食店

福山市沼隈町「神勝寺うどん 五観堂」禅修行を垣間見る極太うどん

 

広島ブログ

 

福山市に、お寺なのだけどワンダホーな施設があります。え、これ以上の表現は見当たりません。

f:id:aki_tokitamago:20200627092225j:image

山門向かいの駐車場では係員さんの誘導に従ってください。

 

寺務所が見えます。建築物として見ても美しい。

f:id:aki_tokitamago:20200627084526j:image

「拝観料」1,200円(大人)をここで支払います。

 

賞心庭の心地池沿いに歩いて行きます。

f:id:aki_tokitamago:20200627084532j:image

訪問時は、秋真っ盛りでした。色付く木々に癒されます。

 

やがて進むと、見えてくる「神勝寺うどん」1,200円(大人)がいただける「五観堂」。
f:id:aki_tokitamago:20200627084505j:image

修行体験の一環なので、食事を楽しむのが目的ではありません。

 

だから、お客は完全入れ替え制のため、ウェイティングボードに記名して、待つこと1時間。
f:id:aki_tokitamago:20200627084520j:image

手水に映る、秋の景色。

 

やがて、呼ばれて店内へ。
f:id:aki_tokitamago:20200627084514j:image

指定される席に座っていきます。

 

ガラス張りの店内で、すごくきれいです。

f:id:aki_tokitamago:20200627084806j:image

椿が一輪、ちょっとした心遣い。

 

やがて始まる、「本店のご利用案内」ではなく、修行の心得の説明が。
f:id:aki_tokitamago:20200627084800j:image

四九日(しくにち)と呼ばれる、四と九のつく日には、修行僧もお腹いっぱいうどんを食べていい日だとか。

 

食事は、音を立ててはいけないのだけど、うどんだけは豪快にすする!そうですよ。

f:id:aki_tokitamago:20200627084822j:image

お椀とお箸が並べられ、この間、静かに何もせず待ちます。

 

左から右に、大から小のお椀を並べ、うどん出汁、おかず、沢庵の器です。

f:id:aki_tokitamago:20200627084928j:image

お行儀悪く見えるお箸は、この置き方が作法です。

 

拍子木にもするという、ぶっといお箸は、口につける先が机面に触れぬよう置きます。
f:id:aki_tokitamago:20200627084911j:image

「雲水箸」と呼び、太いだけじゃなく、長い。

 

おかず、薬味、沢庵。
f:id:aki_tokitamago:20200627100713j:image

それぞれ取り分けていただきます。

 

やがてテーブルごとに順番に桶で出される神勝寺うどん。
f:id:aki_tokitamago:20200627084924j:image

雲水箸にも負けぬ、超極太麺デス。

 

これで二人前、二人で取り分けていただく。
f:id:aki_tokitamago:20200627084932j:image

これを啜るって、ムズカシイ。

 

出汁に付けつけ、口に運んで噛み切るうどん。
f:id:aki_tokitamago:20200627084852j:image

しっかり小麦の美味しいうどんです。

 

お茶のおかわりは、ヤカンから直接セルフで。
f:id:aki_tokitamago:20200627084857j:image

イメージは野球部のカオリするやかん。でも清潔ですよ。

 

またまた、出される新たなる桶。
f:id:aki_tokitamago:20200627084915j:image

なんだろな、覗き込むと、

 

ごはんです。おかあちゃんに怒られてしまいそうな、しゃもじづかい。
f:id:aki_tokitamago:20200627084936j:image

このごはんで、すべての器をきれいに拭っていただくのが作法です。きれいにきれいに。

 

五観堂を後にして、散歩します。

f:id:aki_tokitamago:20200627085026j:image

敷地は広く、

 

立派な庭園にも癒され、
f:id:aki_tokitamago:20200627085011j:image

「禅と庭のミュージアム」の名の通り、

 

不思議なオブジェもあちらこちらにあります。
f:id:aki_tokitamago:20200627085015j:image

拝観料は1,200円ですが、お値段以上の価値があります。美術展示あり、浴室あり、アートパビリオンありで一日楽しめますよ。

 

秋は、紅葉の色付きが美しい。園内広く、健康的ウォーキングにも最適です。
f:id:aki_tokitamago:20200627085020j:image

4月25日より拝観中止となっていましたが、6月1日より、境内の散策が再開となりました。

 

しかし、各施設の内部拝観と飲食施設、浴室の利用は引き続きできません。

 

再開の際は公式ウェブサイトでお知らせがあるそうですよ。

 

オススメです。ぜひ行って見てください。

 

広島ブログ

【訪問日】

2018年11月11日

※訪問時の神勝寺うどんは1,000円で、翌日から値上げとなりました。

【神勝寺 禅と庭のミュージアム

住  所  広島県福山市沼隈町大字上山南91

電話番号  084-988-1111(寺務所)

https://szmg.jp