お茶にしよっ‼︎

たべあるき おうちごはん おもちかえり なんでもない日常を

同じお題で書きましょう〜「雑煮」

⑦パパ様の企画に参加します。お題は「雑煮」。

 

f:id:aki_tokitamago:20200116162707j:image

 

広島ブログ

 

出身地が自分と違う人と雑煮の話になると、その違いが面白かったりするのですが、当の本人は自分のところの雑煮を「普通」だと思っています。

 

だから、「どんな雑煮?」と聞くと、大抵、『普通だよ』と返されます。それで、よく聞いてみると、あれーそんなもの入れるの?ということになったりしますよね。

 

ボクとイオリちゃんも、そんな感じです。

 

「ボクは、白菜にハマグリ、カマボコを入れた普通の雑煮。餅は嫌いだから、ひとつも入れないの。」

 

すかさず、『餅が入ってなかったら雑煮じゃないよ。』とイオリちゃん。

 

そんなイオリちゃんの雑煮は、「餅と、もみ海苔をたっぷり入れて醤油で仕立ててね、仕上げに鰹節をかけた普通の雑煮。」

 

「ウップルイノリが手に入ったら海苔に変えて入れるの。」

 

ウップルイノリとは岩海苔で、漢字で書くと「十六島海苔」だそうです。高級品です。

 

「ところで、雑煮の写真ある?」って探してもらったけど、やっぱり、自分のは「普通」だと思ってるから写真なんて撮らない。だから、お互いに写真は、ない!

 

f:id:aki_tokitamago:20200118210812j:image

代わりに、見せてもらった写真が「赤貝」。イオリちゃんの里ではこの時期に、よく食べるんだって。ただし、産地ではないそう。

 

雑煮は違うけど、共通してたのは、必ず母ちゃんに「お餅は何個食べる?」と毎回聞かれることでした。早く答えないと怒られるのも共通してて。

 

そんな情景で一句。

 

 

餅いくついつも聞かれる雑煮かな

 

広島ブログ